3カ月でオラクルマスター シルバー取得を目指すこの企画、たくさんの応募をいただきありがとうございました。厳正なる審査の結果、挑戦者に決まったのは「kusuo」さん(ペンネーム)。
「春から新社会人になる学生ですが、すでにインターンで働いています。そんな中、データベース知識の必要性を感じていたときに運よく今回の企画に出会いました」と抱負を語ってくれました。
・【6月6日 更新】 これまでのお勧めをまとめてみます
・【6月2日 更新】 合格、おめでとうございます!
・【5月23日 更新】 ラストスパート、頑張ってください!
・【5月10日 更新】 またまた合格おめでとうございます!
・【4月18日 更新】 合格おめでとうございます!
・【4月6日 更新】 心機一転頑張ってください!
・【3月7日 更新】 本格的な勉強おつかれさまです!
・【2月25日 更新】 kusuoさん、3カ月頑張ってください!
編集部から
【6月6日 更新】 これまでのお勧めをまとめてみます
kusuoさん、あらためて「Oracle Silver DBA11g」合格おめでとうございます! 今回は、この3カ月間を振り返りながら、各試験ごとに@IT編集部からお勧めした勉強方法を紹介したいと思います。
●「ORACLE MASTER Bronze DBA11g」
まず、kusuoさんが一番最初に受けた「Bronze DBA11g」のお勧め勉強方法を紹介したいと思います。ORACLE MASTERの入門編とも言われている「Bronze DBA11g」では、まず体系的にデータベース管理ソフトについて学んでいただくために「ゼロからのリレーショナルデータベース入門(1)【そもそもリレーショナルデータベースって何?】」をお勧めしました。
この教材では、データベース管理システムの必要性を解き明かすところから始まり、データベースがデータを管理する単位である「表」の構造の説明、リレーショナルデータベースの特徴である表の結合など、データベースを扱う人にとっては常識とも言える内容について解説しているので、データベースを初めて学ぶ方にお勧めです。
次に読んで頂きたいのが、「Bronze DBA11g」にターゲットを絞ったこちらの教材「ORACLE MASTER Bronze DBA講座(1)」です。前バージョンである「ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10g」向けの連載ですが、試験範囲を網羅的に紹介・解説しており、試験前に最適な教材だと思います。
そのほか、参考書としてはこちら「絵で見てわかるOracleの仕組み」(発行:翔泳社)を、問題集としては「徹底攻略 ORACLE MASTER Bronze DBA11g問題集」(発行:インプレスジャパン)をお勧めしています。
kusuoさんは残念ながら、最初の受験で「Bronze DBA11g」に不合格になってしまいました。その際、不合格の要因に「試験対策不足」「試験慣れ不足」を挙げておられました。これから受験を考えている方は、同じ轍を踏まないためにも、ぜひ問題集等で試験対策を重視してください。
●「ORACLE MASTER Bronze 11g SQL 基礎I」
kusuoさんが次に受験したのは、「Bronze 11g SQL 基礎I」です。まず、お勧めしたのがこちらの記事「ORACLE MASTER Bronze SQL基礎I 講座」です。この記事は、「Bronze 11g SQL 基礎I」の試験範囲を網羅的に紹介・解説しており、試験前に最適な教材かと思います。
また、試験対策の勉強としてはITトレメの「ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 11g」や、問題集のSQL編「徹底攻略ORACLE MASTER Bronze 11gSQL 基礎I問題集」(発行:インプレスジャパン)がお勧めです。
また、さらにお勧めしたいのが「プレミアム・ライブラリ」です。「プレミアム・ライブラリ」は、ORACLE MASTERの取得を目指している人向けのeラーニングサービス。オラクル自身が提供しているだけあり、学習効率が高く、学習満足度が90%と高いコンテンツとなっています。
試験対策の総仕上げとして、ぜひ活用してください。
●「Oracle MASTER Silver DBA11g」
そして、kusuoさんが最後に受験したのが「Oracle MASTER Silver DBA11g」です。Silver受験では、まず試験の全体像や各項目を網羅的に勉強するために、この記事「ORACLE MASTER Silver DBA講座」での学習をお勧めしました。
SilverはBronzeに比べて非常に範囲が広く、問題数も多いため、数多い項目を一つ一つ確実に理解していくことが求められます。それには、各項目を各回ごとに掘り下げたこの連載は最適だと思います。ぜひ、読み込んでください。
また、ITトレメのSilver版「ORACLE MASTER Silver Oracle Database 11g」や問題集「徹底攻略ORACLE MASTER Silver DBA11g 問題集」も試験対策用にお勧めします。
Silverではこれに加えて、オンライン上で試験対策ができる「CramMedia」を紹介します。CramMediaは、PC上でSilver向けの問題集が利用できるサービスで、オンライン用とオフライン用の両方が用意されています。
そして、今回の受験で最も効果があったと思われるのが、研修コース「管理ネクスト・ステップ」です。この研修コースは、eラーニングの「プレミアム・ライブラリ」と異なり、実際に教室で受ける研修で、実機を使った演習を含めて三日間みっちりと講習が受けられるというものです。参考書等の独学も効果がありますが、やはり教室で三日間みっちりと講習を受けることで、短期間に大きく学習効果を出すことが出来るようです。
@IT編集部では、試験ごとにざっとこのような試験対策をお勧めしました。これから「Oracle MASTER」の取得を目指す方は、ぜひこれらを活用して効率良く学習および資格の取得を目指してください。
【6月2日 更新】 合格、おめでとうございます!
kusuoさん、「Oracle Silver DBA11g」見事合格おめでとうございます!
いやぁ、本当に素晴らしいですね。正直なところ、編集部では勉強期間の短さやプレッシャーもあることから、「五分五分くらいか?」と予想していました……。申し訳ございません(笑)!
さて、合格点66%に対して獲得点73%と、結果もとても立派なものだと思います。本当に素晴らしいですね。kusuoさん自身も分析されておりますが、直前に受けられた研修コース「管理ネクスト・ステップ」が効果があったようです。やはり、実機を使った研修を3日間みっちりと受けた効果は絶大だったようです。研修中ポイントとして挙げられた点が多く出題されたのもラッキーでした。
ですが、最終的には3カ月間にわたって「Oracle Bronze DBA11g」→「11g SQL基礎I」→「Silver DBA11g」と頑張って合格してきたkusuoさんの努力のたまものだと思います。本当におめでとうございました。次回では、kusuoさんにお勧めした勉強方法などを振り返りながら、まとめを掲載したいと思います。
【5月23日 更新】 ラストスパート、頑張ってください!
kusuoさん、いよいよ明後日Silverの試験ですね! 残り時間は後わずかですが、悔いの残らないように頑張ってください! 特にここ数日、気温の変化が激しいので風邪などひかないように、体調管理には十分に気を付けてくださいね!
さて、肝心の試験対策ですが、参考書等で予習を十分とこなした上で、「管理ネクスト・ステップ」という3日間の研修コースに参加したようですね。これは非常に素晴らしい取り組みだと思います。
試験勉強と言えばやはり座学が基本ですが、Oracle Masterの場合、そもそも現場での実践を想定した試験ですので、座学だけだと実際の操作手順や画面遷移等は、どうしても想像に頼らなければならない場面もあるかと思います。このような研修コースで実機に触れ、座学で学んだことを実践すれば、座学の効果も何倍にもなるのではないでしょうか。
実際の研修内容を見てみると、「Oracle Databaseのアーキテクチャ」から「インスタンスの管理」「データベースのメンテナンス」まで非常に多岐にわたる上に、これらについて実機で演習や作業などを通して、“体で覚えられる/手で覚えられる点”はとても大きいでしょう。
座学や研修を経て、知識は大分身に付いたと思います。最後はやはり演習でしょう。すでに紹介したものですが、試験前の総仕上げとして、ITトレメ「ORACLE MASTER Silver Oracle Database 11g」や問題集「徹底攻略ORACLE MASTER Silver DBA11g 問題集」、オンライン上で試験対策ができる「CramMedia」をぜひ活用してください。
では、@IT編集部でもkusuoさんのSilver合格をお祈りしています。プレッシャーに負けずに頑張ってくださいね!
【5月10日 更新】 またまた合格おめでとうございます!
kusuoさん、「ORACLE MASTER Bronze 11g SQL 基礎I」の合格おめでとうございます!! 今回は合格点を10%上回るなど、余裕すら伺えますね。とにかくORACLE MASTER Bronzeの獲得おめでとうございます。
次はいよいよSilverにチャレンジですね……。しかし、試験まで約2週間しかありません。時間との戦いになるとは思いますが、ぜひぜひ頑張ってください。
今回は、試験前に「管理ネクスト・ステップ」という研修コースも受けるとのこと。やはり、研修や座学は効率の良い勉強法ですので、効果が期待できますね。
その前に、まずSilver試験の全体像や各項目を網羅的に勉強するためにも、ぜひこちらの記事「ORACLE MASTER Silver DBA講座」での予習をお勧めします。Silverは、Bronzeに比べて非常に範囲が広く、問題数も多いため、数多い項目を一つ一つ確実に理解していくことが求められます。それには、各項目を各回ごとに掘り下げたこの連載は最適だと思います。ぜひ、読み込んでください。
また、前回紹介したITトレメのSilver版「ORACLE MASTER Silver Oracle Database 11g」や問題集「徹底攻略ORACLE MASTER Silver DBA11g 問題集」も試験対策用にお勧めします。今回はこれに加えて、オンライン上で試験対策ができる「CramMedia」を紹介します。CramMediaは、PC上でSilver向けの問題集が利用できるサービスで、オンライン用とオフライン用の両方が用意されています。
このサービスは本番と同じような環境で問題を解くことができるので、試験対策に有効でしょう。では、今回は今まで以上に時間のない中で、非常に大変だとは思いますが、Bronzeを合格した勢いのまま頑張ってください! あ、あと遅くなりましたがkusuoさん、お誕生日おめでとうございます!
【4月18日 更新】 合格おめでとうございます!
まずはkusuoさん、「Bronze DBA11g」の合格おめでとうございます! kusuoさんのように公開で受験勉強をしていると、プレッシャーも人一倍だと思いますが、見事な合格おめでとうございます。しかも、合格点を大幅に上回る成績(前回の2倍近い得点でしたね!)で素晴らしい結果でした。
やはり、試験は対策が大事ですね。
kusuoさんのお話を聞いていると、限られた勉強時間の中、「Bronze DBA11g」関連の参考書を読み、大変な量の勉強をしていたようですが、“試験対策”が不十分だったようです。勉強の基本も大事ですが、試験対策に特化した演習なども重要なポイントですよね。
しかし、「ここでほっと一息、休憩を……」ともいきません。早くも10日後には次の「Bronze SQL」の試験が迫っています。「今回もかなりハードなスケジュールで、kusuoさんも大変だろうな……」と考えながら、「kusuoさんのブログ」を読んでいたところ、「内容的にはSQLは未経験ですが他言語でのプログラミングの経験があるので入りやすく、今のところは問題ない感じです」という心強いコメント! これでは、@IT編集部の出る幕はなさそうです(笑)
とは言え、おせっかいながらいくつかお勧め記事や書籍を紹介させて頂きます。まずは、編集部のお勧め記事はこちら「ORACLE MASTER Bronze SQL基礎I 講座」です。この記事は、以前紹介した記事のSQL版ですが、こちらも試験範囲を網羅的に紹介・解説しており、試験前に最適な教材かと思います。
また、試験対策の勉強としてはITトレメの「ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 11g」や、前回紹介した問題集のSQL編「徹底攻略ORACLE MASTER Bronze 11gSQL 基礎I問題集」(発行:インプレスジャパン)、そして「プレミアム・ライブラリ」で問題演習をすれば乗り越えられると思います。では、今回も時間のない中、大変だとは思いますが、編集部一同応援していますので、頑張ってください!
【4月6日 更新】 心機一転頑張ってください!
まずはこのたびの東日本大震災で被災された皆さま、ご家族ならびに関係者の皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。kusuoさんも無事で何よりです。計画停電等の影響もあるでしょうが、引き続き頑張ってください。
このような状況下でも、時間は残酷に過ぎていくものです。kusuoさんの最初の試験「Bronze DBA11g」の試験日もあっという間に来てしまいました。しかし、その結果は獲得点47%で「不合格」。今回はそもそも準備期間が短かった上に、最後の追い込み時期がこのようなタイミングでしたので、運が悪かったと言っても良いと思います。
首都圏在住のkusuoさんも、受験直前に発生した震災の影響で勉強のペースを大幅に乱してしまったことは、容易に想像できます。不合格の原因もご自身できちんと分析できているようですので、きちんと復習し、ぜひ次回は合格してほしいと思います。kusuoさん自身も試験結果を真摯に受け止め、早くも再試験の日程や他の試験のスケジュールの引き直しを行っていました。心機一転頑張ってください。
さて、では次回の「Bronze DBA11g」へ向けて、前向きに復習していきましょう。kusuoさんの試験結果を伺うと、「ネットワーク」や「データベース構造」「バックアップ&リカバリ」などへの理解が不十分だったそうです。そこで、前回もご紹介しましたが、こちらの「Oracleのネットワークを構成する」や「Oracleのデータを復元する」で、ぜひ復習してください。
また、さまざまな参考書で勉強したようですが、いま一度理解を深めるために、こちらの参考書「絵で見てわかるOracleの仕組み」(発行:翔泳社)もお勧めします。イラストを多用して、Oracle Databaseの動く仕組みをやさしく解説している本です。もし、まだ試したことがなければ、一度目を通してみることをお勧めします。
そして、最後は想定問題をこなすのが一番! こちらの問題集「徹底攻略 ORACLE MASTER Bronze DBA11g問題集」(発行:インプレスジャパン)で問題慣れし、ぜひ自信をつけてください。では、次回のテストまであまり時間がありませんが、頑張ってください!
【3月7日 更新】 本格的な勉強おつかれさまです!
kusuoさん、いよいよ本格的な勉強を始めたようですね。おつかれさまです。それもそのはず、気が付けば、最初の試験である「Bronze DBA11g」まで後2週間強しかないではないですか!? 時間の少なさに編集部の方がドキドキしてきています(笑)
さて、前回kusuoさんには教材として、「ゼロからのリレーショナルデータベース入門(1)【そもそもリレーショナルデータベースって何?】」を紹介させて頂きました。その後、参考書なども購入し、かなり独学を進めていらっしゃる様子。
そこで今回は、体系的な話から一歩進んで、最初の試験「Bronze DBA11g」にターゲットを絞ったこちらの教材「ORACLE MASTER Bronze DBA講座(1)」を紹介させて頂きます。前バージョンである「ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10g」向けの連載ですが、試験範囲を網羅的に紹介・解説しており、試験前に最適な教材かと思います。
いよいよ本格的な勉強も始まり、いろいろと悩みなども出てくるでしょうが、編集部一同応援していますので、頑張ってください!
【2月25日 更新】 kusuoさん、3カ月頑張ってください!
kusuoさん、オラクルマスター シルバー取得宣言、素晴らしいですね。わずか3カ月での取得は大変でしょうが、ぜひ頑張ってください。逆に3カ月間“Oracle漬け”になることで、効果的に勉強できるかもしれません。
kusuoさんは今年の春に就職する新社会人。ベテランばかりの@IT編集部には輝いて見えました(笑)。実際の試験スケジュールを聞くと、約1カ月後の3月25日には「Bronze DBA11g」を。その2カ月後には「Silver DBA11g」の取得を目指すというのですから驚きです。若さからくる勢いがあって素晴らしいですね(笑)。
さて、編集部ではkusuoさんの勉強がスムーズに進むよう、副教材を用意しました。まずはデータベース管理ソフトについて体系的に学習したいkusuoさんにぴったりの教材「ゼロからのリレーショナルデータベース入門(1)【そもそもリレーショナルデータベースって何?】」です。
この教材では、世の中になぜデータベース管理システムというものが必要なのかという疑問を解き明かすところから始まり、データベースがデータを管理する単位である「表」の構造の説明、リレーショナルデータベースの特徴である表の結合など、データベースを扱う人にとっては常識とも言える内容について解説しています。
さらに、データの矛盾を防ぐための機構であるトランザクションや、複数のユーザーが同時に同じデータを書き換えないようにする同時実行制御についても触れています。
今のところは、トランザクションや同時実行制御については、雰囲気だけつかめればよいでしょう。しかし、表の構造や結合については、良く理解するようにしてください。この点を理解しておくと、後々の学習がとても楽になるはずです。
今回は仕事をしながらの資格勉強ですから、体調を壊さない程度に調整することも重要です。大好きな焼酎も我慢せずに、適度に息抜きもしてください。今後も@IT編集部では、kusuoさんの勉強がスムーズに進むよう、宿題や副教材の提供などを通じて応援していきたいと思います。
挑戦者の自己紹介
今年ゲーム系の専門学校を卒業し、春から社会人デビューとなります。
就職先はゲーム関係ではなく、クラウドやスマートデバイス開発を注視している会社です。現在は、就職先の会社でアルバイトとして働いています。
専門学校ではプログラミングを中心に勉強していたので、データベースの知識はあまりないですが、いまアルバイトとして働く中で必要性を感じ、なんとか勉強しなければと考えているときにこの企画を知り応募しました。オラクルマスターを取得し、さまざまな業務に貢献していくことが現在の目標です。
ちなみに最近の悩みは、お酒を飲む機会が減ったことです。お酒が大好きなのですが、仕事を覚えるのに必死で、なんとか飲みに行こうと努力しているものの、なかなか難しいです……。
プロフィール
ペンネーム | kusuo |
---|---|
出身 | 長崎 |
誕生日 | 4月28日 |
星座 | 牡牛座 |
血液型 | A型 |
好きな酒 | 焼酎(九州出身ですし……) |
好きなスポーツ | バスケットボール(NBA大好きです) |
嫌いな食べ物 | 納豆(子供の頃から嫌いです) |
いま欲しいもの | ゲームをする時間 |
趣味 | 読書。主に出勤時の電車の中で読んでいます。なんだかんだと月に10冊ぐらい読んでいて、ジャンル関係なしに面白そうだと思った本を読んでいます。 |