多彩なITソリューションや運用管理を提供しているNECネクサソリューションズでは、Windows Server 2003移行のための「Windows Server 2003移行サービス」と、最新OSのシステム価値をプラスワンする「Windows Server 2012有効活用ソリューション」を用意。また、個別の移行の提案を受けられるプライベートセミナーも開催している。
「私たちのようなSIerの立場からすれば、Windows Server 2003からのアップグレードは、日常的に粛々と行っているもので、お客さまの多くは移行に着手済みです」と話すのは、淺井秀夫氏(共通ソリューション事業推進室 シニアマネージャー)。同社の顧客の場合、比較的簡単に移行できるファイルサーバーやActive Directoryサーバー、業務パッケージを使ったアプリケーションサーバーの移行はすでにほとんどの企業が終えていると説明する。
移行が困難で、アプリケーションの改修や再開発、検証などの手間やコストがかかるカスタマイズされた業務パッケージや独自開発されたアプリケーションを利用したサーバーが、いまだにWindows Server 2003のまま残されていることが予想されると話す淺井氏は、それらの課題について次のように話す。
「私たちのお客さまに対しては、どのようなアプリケーションが動いているかが分かっているので、すでに移行計画を着々と進めています。しかし、一般的に何をしてよいか分からない企業はまだ多く、そうした企業は、しっかりとしたアセスメントを行ってシステムを棚卸しし、移行計画を立てていく必要があります」
これまでの移行ノウハウをもとに、移行にまだ着手できていない新規の顧客に向けたサービスが「Windows Server 2003移行サービス」だ(図1)。同サービスは、Windows Server 2003からの移行をサポートするために、移行準備のための現状調査から移行計画立案、移行作業、移行後のサポートまでを一貫して支援し、案件に応じて最適な移行ソリューションを提供する。
Windows Server 2003移行サービスは、準備段階で「Windows Server 2003移行無償簡易アセスメント」を利用できることも大きな特長の一つ。これは、ツールを使ってインベントリ情報や資産情報を調査し、システムの総合的なライフサイクルを考えながら、移行の課題を提案するレポートが提供されるサービスで、無償で利用できるため、何を行えばよいか分からない企業などは便利に使えるだろう。
「無償簡易アセスメントは、Windows Server 2003からの移行だけでなく、仮想化環境での既存システムの運用やクラウド化を検討されているお客さまもご利用いただけるサービスです。また、移行案件では、お客さまの立場でコストや難易度、システム入れ替え時期などのシステムライフサイクルを考え、32bit対応で2020年までサポートできるWindows Server 2008を提案することが、お客さまにとって最適なシステム移行であると判断した場合、必ずしもWindows Server 2012 R2ではなく、Windows Server 2008を提案することもあります」(淺井氏)
最新のWindows Server 2012 R2に移行する場合、NECネクサソリューションズが提供する各種ソリューションをプラスし、OSの最新機能を最大限に活用することでお客さまのシステム価値をアップするのが「Windows Server 2012有効活用ソリューション」だ(図2)。
「2015年7月までにサーバーを入れ替えることだけが、お客さまの悩みではないはずです。ただ単にWindows Server 2003を移行するだけでなく、システム全体を見直し、仮想化などの価値のあるシステムを導入しなければならないと、お客さま自身も考えていると思います」と淺井氏が話すように、ネットワークからアプリケーション、運用管理、業種別などの多彩なソリューションを持つ同社がシステムの価値をさらに向上できるような提案が行われるようになっている。
Windows Server 2012有効活用ソリューションでは、もちろん個別に相談することで最適なソリューションを提供してもらうことが可能だが、代表的な課題をパターン別にまとめたプランも用意されている。例えば、移行をどうすればよいか分からない場合には、環境の事前調査から課題抽出とプラン作成から作業を行い、2015年7月のサポート終了までに間に合わないようなアプリケーションサーバーの再構築では、いったんP2V(物理―仮想)変換でセキュリティが強化された仮想化環境に移行してから、順次アプリケーションを本番サーバーにV2V(仮想―仮想)変換で移行するなどの柔軟なプランが提供される。
自分たちだけでは気が付かない課題が見つかる場合もあるので、一度相談してみるとよいだろう。
NECネクサソリューションズでは、2013年後半から2014年前半にかけて、東京・名古屋・大阪で合計6回、Windows Server 2003のサポート終了を啓蒙するセミナーを実施してきた。2014年9月からは、1社限定のプライベートセミナーを同社の東京ショールーム「Walk In Solution Center」で行っている(写真1)。プライベートセミナーではお客さまが抱える具体的な課題を互いに共有しながら、NECネクサソリューションズが持っている、ノウハウや事例を生かした移行プロセスの検討や移行計画の提案を受けることができる。
「Windows Serverの移行は、機能やツールの検討ではなく、お客さまがやりたいことを実現するための運用構築や運用手順を考えることが重要です。私たちは移行のためのサービスメニューを持っており、無償でアセスメントを受けられるサービスも用意しました。また、企業の価値を高めるためのさまざまソリューションを準備しています。移行に悩んでいるお客さまだけでなく、すでにWindows Server 2012 R2に移行したお客さまも支援し、仮想化環境の見直しやワークスタイル改革などをサポートしていきたいと考えています。毎週、水・木・金曜日にはプライベートセミナーも開催しているので、ぜひ参加いただきご相談いただければと思います」(淺井氏)
Windows Server 2003移行は、準備、作業、稼働後のトータルサポートで乗り切れ
Windows Server 2003のサポート終了に備え、新OSへのスムーズな移行には、早急かつ計画的な対応が必要だ。だが、何から手を付ければよいか分からない……という場合は、現状把握から移行計画立案、新OS稼働後のフォローまで、トータルでサポートするサービスを検討するのも一案だ。
※ダウンロードにはTechTargetジャパンへの会員登録が必要です
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
提供:NECネクサソリューションズ株式会社
アイティメディア営業企画/制作:@IT 編集部/掲載内容有効期限:2014年11月13日
Windows Server 2003のサポート終了に備え、新OSへのスムーズな移行には、早急かつ計画的な対応が必要だ。だが、何から手を付ければよいか分からない……という場合は、現状把握から移行計画立案、新OS稼働後のフォローまで、トータルでサポートするサービスを検討するのも一案だ。