米フェイスブック、C/C++向け高速プリプロセッサー「warp」をオープンソース化:Dね!
D言語実装のC/C++向け高速プリプロセッサー「warp」がリリース。D言語の設計者ウォルター・ブライト氏と米フェイスブックの共同プロジェクトの成果としてオープンソースで公開されている。
米フェイスブックは2014年3月28日、CおよびC++言語向けの高速プリプロセッサー「warp」をオープンソースとして公開したと発表した。
warpは、D言語の設計者でコンパイラー技術に詳しいウォルター・ブライト氏と米フェイスブックが共同プロジェクトで開発した。米フェイスブックでは、memcacheでバックアップされた複数のキャッシュレイヤーと組み合わせて分散型コンパイルを使った高度なビルドシステムを構築しており、GNUライセンスのプリプロセッサーであるcpp(C Preprocessor)の代替としてwarpを使っているという。
C++は解析が難しいことからC++パーサーは大型で低速になりがちな上、コード生成にも時間がかかり、「リンキング」の手順も大掛かりになるという問題があると米フェイスブックは指摘する。
これに対してGCC(GNU Compiler Collection)のプリプロセッサーをwarpに置き換えれば、リンキングも含めたエンド・トゥ・エンドの開発時間を大幅に改善できるという。大量のコードベースと依存性を伴う複雑なプロジェクトで、デバッグビルド速度を10〜40%改善できたとしている。
現時点でwarpのビルドはCentOS 6のみで検証済みで、いずれOSの公式サポートを増やしていく方針。warpを使うためにはD言語コンパイラーをダウンロードしておく必要がある。最大限のスピードを実現するために「gdc」(GNU D Compiler)の利用を推奨している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 目指せ! Cプログラマ(16):プリプロセッサでプログラムの質を向上させよう
プログラミング言語Cの強力な機能の1つに、「プリプロセッサ」があります。正しく使えば、間違いが少なくて、意味も伝わりやすいプログラムを、より簡単に書くことができます。プリプロセッサを使いこなして、プログラムの質をぐっと向上させましょう。 - 速くて安全:フェイスブック、HHVM向けの新プログラミング言語「Hack」を発表
PHPと連携して利用できるHHVM向けの新プログラミング言語「Hack」をフェイズブックが公開。開発速度と安全性を両立させつつ、段階的導入も可能な実装になっているという。