連載
サンプル例に見る機能仕様書の基本的な書き方&読みやすくする7つのテクニック:プロジェクト成功確率向上の近道とは?(2)(3/3 ページ)
ITシステム開発の問題点の一つであるコミュニケーションの失敗。本連載では、これを防ぐ方法としてお勧めしたい3つのドキュメントを紹介していく。今回は、Joelの機能仕様書を日本人向けにカスタマイズされたものを例に、機能仕様書の基本的な書き方、読みやすくする7つのテクニック、仕様書作成ツールは何を使うべきか、誰が書くべきかなども解説します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「エンジニアリング至上主義」時代の終えんに開発現場で今すぐできることとは
リーンやアジャイルプロセスは「アプリケーション(ソフトウェア)」を作るためのもの。ビジネスにおけるIT活用が高度化・複雑化する現在、「システム」開発現場には、より大局的なIT観が求められている。 - ドキュメントの質を確実に上げる6つの文章作法
「提案書」や「要件定義書」は書くのが難しい。読む人がITの専門家ではないからだ。専門用語を使わず、高度な内容を的確に伝えるにはどうすればいいか。「提案書」「要件定義書」の書き方を通じて、「誰にでも伝わる」文章術を伝授する。 - あなたの書いた要求仕様書に「妥当性」はあるか
上級技術者を目指すのであれば、要求エンジニアリングの習得は必須である。要求を明確化できれば、後工程の不具合が減少し、プロジェクトコストの削減や競争力強化につながるからだ。6回に渡って、要求エンジニアリングの基礎を解説する。 - 本当は楽しいドキュメント作成
開発現場は日々の仕事の場であるとともに、学びの場でもある。先輩エンジニアが過去に直面した困難の数々、そこから学んだスキルや考え方を紹介する。 - バベルのドキュメント作成
かつて、すべての人々が同一のドキュメント基準とフォーマットに従っていた時代があった、と石板には書かれています。 - ツールを使ったドキュメント作成技法(前編):価値のある開発ドキュメントを効率的に作成するには?
限られた時間の中で本当に価値のあるドキュメントを効率的に作成するには? アジャイル・ドキュメントとSandcastleを紹介 - すばらしいソフトを作るには、カリスマが講演
Fog Creek Softwareの創業者でCEOのジョエル・スポルスキー(Joel Spolsky)氏のプレゼンテーション「Joel on Developers Summit――素晴らしいソフトウェアを作るということ」は、型破りに楽しく、なおかつソフトウェア開発者にとって示唆に富む内容だった。