ニュース
AIで「人の顔」や「ナンバープレート」を自動検出――アットホーム、不適切な物件画像の検出、加工処理システムを運用開始
アットホームは「不動産情報サイト アットホーム」で公開される物件画像をAIが精査し、プライバシー侵害にあたる不適切な画像を自動検出して、モザイクやぼかし処理などを行うシステムの運用を開始する。
アットホームは2018年7月23日、「不動産情報サイト アットホーム」に公開される物件画像のうち、「人の顔」と「車両のナンバープレート」が写り込んだ画像をAI(人工知能)で自動検出し、加工処理を行うステムの運用を開始すると発表した。プライバシー侵害にあたる画像が掲載されるリスクを低減し、インターネットでの物件情報公開の適正化を図る。
同サイトは、全国5万4000店以上の加盟店や不動産店が物件情報を掲載しており、登録される物件画像は月間約2000万枚に及ぶ。新システムでは、AIが全画像をチェックし、そこに映り込んだ「人の顔」と「車両のナンバープレート」を検出して、モザイクやぼかし処理を自動で行う。
アットホームでは、不動産業務の効率化などを目的にIT技術開発の取り組みを進めており、今回のシステムは、その一環として自社開発した。
ディープラーニング(深層学習)を用いて、物件情報に登録されている画像とオープンデータ約10万枚をAIに学習させ、不適切画像の中でも特に件数が多い「人の顔」と「車両のナンバープレート」の検出に特化したモデルを作成したという。
運用開始は2018年8月1日からの予定。新システムにより、従来の目視による不適切画像の検出と人手による加工処理にかかっていた時間と手間を大幅に削減し、業務効率化が期待できるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「顔」を使って購入処理――「変なホテル」内のスマートコンビニがAIを使った購入システムを導入
NECは「変なホテル ハウステンボス」内の無人コンビニに、顔認証システムと商品画像認識システムを提供した。カメラで撮影した顔の画像で入店者を認証したり、購入商品を確認したりする。NECの顔認証AIエンジン「NeoFace」を活用した。 - ゼロからIT部門を作り直した――急成長する不動産企業「オープンハウス」の舞台裏
都心の戸建て住宅というビジネスがヒットし、急成長する不動産企業の「オープンハウス」。その裏にはIT活用の進化もあるようだ。PCのお守りしかしていなかったというIT部門が、先端ITを使いこなす内製部隊に生まれ変わった背景を追った。 - “ドローン×画像認識AI”で漁業密漁を監視――ミツイワとNTTコムウェア、サービス実用化に向けた共同実証へ
ミツイワは、ドローンによる漁業密漁の監視抑止サービスの映像認識に、NTTコムウェアの画像認識AI「Deeptector」を採用。サービスの実用化に向け、2018年4月から漁場でのフィールド検証を開始する。 - 1時間6.5ドルでAIを開発できる時代へ――TPUをクラウドで提供したGoogleの真意
Googleは2018年6月27日、「Cloud TPU」の本番公開に踏み切った。これは、同社の機械学習用ライブラリ「TensorFlow」の処理を高速化するプロセッサ「TPU」のクラウド版だ。「TPUは外販しない。あくまでクラウドで提供する」と同社が強調する理由とは一体何か。 - 画像認識や音声認識、APIで“いいとこ取り”できる時代に――ハンズラボ・長谷川社長
基幹システムのフルクラウド化という“大仕事”が終わったハンズラボ。次なる目標は、画像や音声認識を取り入れることだという。APIを使って気軽にシステムが組める今、長谷川社長は「システムを“選ぶ”必要性がなくなった」と話す。