検索
連載

AI・機械学習のための数学超入門 ― 前提知識は四則演算だけ!AI・機械学習の数学入門(4/4 ページ)

機械学習の数学は難しい!? そう思っている人はここから学んでみよう。本連載では、小学校で習う「四則演算(足し算/引き算/掛け算/割り算)」を使って、機械学習の数学をできるだけ分かりやすく簡単に説明していく。だからサブタイトルは「― 中学/高校数学のキホンから学べる」。今回は距離を求める中学数学をおさらいする。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

 「距離を求める」練習問題に対する解答例です。

解答例

 これは特に説明するまでもないでしょう。距離を求めるために2乗して正の平方根を求める、などということをやらなくても、人間であれば直感的に大きい値から小さい値を引いて4.5−2.3=2.2という距離が求められます。しかし、決まった手続きで計算を行いたい場合には、いちいちどちらが大きいかという判断をするよりも、単純に引き算をして2乗してしまった方が簡単です。

Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.

前のページへ |       
[an error occurred while processing this directive]
ページトップに戻る