検索
ニュース

Google Cloud、BigQueryの非構造化データサポートや「Vertex AI Vision」を発表Google Cloud Next '22

Google CloudはGoogle Cloud Next '22で、「BigLake」のデータ形式サポートを強化し、「BigQuery」では非構造化データに対応、「Vertex AI」では動画を使った機械学習アプリケーション開発を効率化する「Vertex AI Vision」を発表した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 Google Cloudは、2022年10月12日に開幕した年次イベント「Google Cloud Next '22」で、データ関連のさまざまな発表を行った。同社は以前から「あらゆる環境、あらゆる形式のデータをオープンな形で分析できる」 環境やツールを提供するとしており、今回の発表もこうしたメッセージに沿ったものだという。

 Google Cloudはまず、「BigLake」で新たなデータ形式のサポートを発表した。

 BigLakeは、Google Cloudが2022年4月に発表した、データレイクとデータウェアハウスを統合するストレージエンジン。いわゆる「レイクハウス」を実現する。さまざまなデータレイク、データウェアハウスのデータを複製したり移動したりせずに統合し、多様なBI、機械学習/AIツールなどで分析できるようにする。

 BigLakeでは主要な全てのデータ形式に対応するとしていたが、今回Apache Iceberg、Delta Lake、Apache Hudiの3つのオープンソーステーブル形式のサポートを追加すると発表した。

BigQueryで非構造化データをサポート、「Vertex AI Vision」が登場

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る