2022年のコンピュートおよびストレージハードウェア支出は2桁増、2023年は減速の見通し:2023年は「市場がマクロ経済の大きな逆風と需要鈍化に直面」
IDCは、2022年第4四半期と通年の世界コンピュートおよびストレージインフラハードウェア支出を購入用途別、購入者別、地域別に分類した結果を発表した。クラウド用、非クラウド用とも堅調に伸びてきたが、2023年は減速する見通しだ。
調査会社のIDCは2023年3月31日(米国時間)、2022年第4四半期と通年の世界コンピュートおよびストレージインフラハードウェア支出を購入用途別、購入者別、地域別に分類した結果を発表した。
購入用途については、「クラウド用」と「非クラウド用」に分類し、クラウド用はさらに「共有クラウド」用と「専用クラウド」用に分類している。
「共有クラウド」は、パブリッククラウドサービス(企業のデータセンターに展開されたITインフラの拡張や置き換えのために設計されたさまざまなサービスを含む)や、各種デジタルサービス(メディア/コンテンツ配信、共有、検索、ソーシャルメディア、電子商取引など)に使われるクラウドを指す。相互に無関係な企業や消費者の間で共有される。
「専用クラウド」は、1つの企業または企業グループ内で共有される。クラウドサービスプロバイダーの施設に展開される場合と、顧客の施設に展開される場合がある。
世界のクラウドインフラ支出
2022年第4四半期のクラウド用コンピュートおよびストレージインフラハードウェア支出(以下、クラウドインフラ支出)は、前年同期比16.3%増の241億ドルとなり、非クラウド用コンピュートおよびストレージインフラハードウェア支出(以下、非クラウドインフラ支出)を引き続き上回った。ただし、非クラウドインフラ支出も9.4%増と堅調に伸び、187億ドルとなった。
2022年通年では、クラウドインフラ支出は前年比19.4%増の877億ドル、非クラウドインフラ支出は13.6%増の667億ドルだった。クラウドインフラ市場は、旺盛な需要、大量の受注残、価格上昇、インフラサプライチェーンの改善から引き続恩恵を受けている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- アジア企業(日本を除く)で急速に進むクラウド移行、予測される未来像は? IDCがレポート
IDCによると、2025年までに、アジア(日本を除く)に拠点を置く企業2000社の65%で、クラウドがオンプレミスインフラに代わって、運用データを保存、管理、分析する主要な場所になる見通しだ。 - オンプレミスは2026年までに「Newオンプレミス」に変わる ガートナーが提言
ガートナージャパンは、オンプレミスに関する展望を発表した。同社によると「オンプレミスかクラウドか」ではなく「従来型か最新型か」の議論が重要になってきているという。 - クラウドコストを削減する5つの手法を詳説、見えてくる最大のポイントとは
昨今の急激な円安などもあり、膨らみ続ける一方のクラウドコスト。削減する手法にはさまざまありますが、継続的に最適化していくには、組織的な取り組みが不可欠です。第1回はクラウドコストの「ムダ」が生まれがちなポイントと基本的なコスト削減手法を紹介し、「FinOps」がコスト最適化のカギとなる理由を、FinOps認定プラクティショナーが解説します。