「COBOL」がトップ20にまさかの復帰、「C++」は「C」を超えるか――2023年7月言語人気ランキング発表:「JavaScript」は史上最高ランク
プログラミング言語の人気ランキング「TIOBEインデックス」の2023年7月版が公開された。「C++」が順位を上げ、「C」を追い抜こうとしている。「JavaScript」は史上最高ランクに達している。
ソフトウェア品質の評価と追跡を手掛けるTIOBE Softwareは、2023年7月版の「TIOBEプログラミングコミュニティーインデックス」(通称「TIOBEインデックス」)を発表した。TIOBEインデックスはプログラミング言語の人気度を示すランキングで、同社が毎月更新している。
「JavaScript」は史上最高ランク、何位?
ランキングの1位は「Python」。これは2022年7月の調査と同じ結果だ
数カ月前、プログラミング言語「C++」が「Java」を抜いてTIOBEインデックスの3位を獲得した。しかも、C++はさらに順位を上げ、「C」を追い抜こうとしている。現時点で両者の差はわずか0.76%だ。「JavaScript」は史上最高ランクの6位に達した。
11〜20位は以下の通り。
「Matlab」「Scratch」「Rust」もそれぞれ10位、12位、17位で過去最高記録に匹敵する。TIOBEインデックスの他の箇所では、「COBOL」が久しぶりにトップ20に復帰した。
21〜50位は以下の通り。
51〜100位のプログラミング言語
51〜100位のプログラミング言語については、順位の差が比較的小さいとして、次のようにアルファベット順に列挙している。
「4th Dimension/4D」「ABC」「ActionScript」「Algol」「Alice」「APL」「Bash」「bc」「Boo」「Bourne shell」「Carbon」「CL(OS/400)」「Clipper」「CLIPS」「Clojure」「Clipper」「Elixir」「Erlang」「Forth」「Groovy」「Hack」「Icon」「Io」「J」「LabVIEW」「Ladder Logic」「Maple」「ML」「Modula-2」「NATURAL」「Nim」「OCaml」「OpenEdge ABL」「PL/I」「PostScript」「Pure Data」「Q」「Racket」「Raku」「Ring」「Smalltalk」「Snap!」「Solidity」「SPARK」「Squirrel」「Tcl」「VHDL」「Wolfram」「X10」「Zig」。
なお、同社は本ランキングについて「自分のプログラミングスキルがまだ最新のものかどうかを確認したり、新しいソフトウェアシステムの構築を開始するときにどのプログラミング言語を採用する必要があるかについて戦略的に決定したりするために使える」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
不動の1位「Python」を脅かすのは「C」か「C++」か、それとも「Java」? 2023年6月言語人気ランキング発表
プログラミング言語の人気ランキング「TIOBEインデックス」の2023年6月版が公開された。1位は変わらず「Python」。だが、2023年に入ってシェアが下がっており、2位以下からは「背中が見えている」状態だ。プログラミング言語の人気ランキング 変動が少ない中、Goが少しずつ順位上昇 RedMonk調べ
RedMonkは、2023年第1四半期のプログラミング言語ランキングを発表した。「PHP」「Rust」の順位がじわり上昇、首位のPythonは? 2023年5月言語人気ランキング
プログラミング言語の人気ランキング「TIOBEインデックス」の2023年5月版が公開された。2023年3月から5月まで、1〜7位は「Python」「C」「Java」「C++」「C#」「Visual Basic」「JavaScript」で、PythonとCは小差が続き、8位以降では「PHP」と「Rust」が順位を上げつつある。