ニュース
知らず知らずにもう使ってる? 「MACHアーキテクチャ戦略」とは何か:「LAMP」から「MACH」へ
Fixate IOのクリス・トッツィ氏は「MACHアーキテクチャ戦略」について解説した。マイクロサービス、APIファースト、クラウドネイティブ、ヘッドレスという4つの要素を考慮した設計アプローチで、各要素を組み合わせることで効果的なアプリケーション開発が可能になるという。
Fixate IOのクリス・トッツィ氏は2023年7月18日、Webメディア「TechTarget」にて「MACHアーキテクチャ戦略」について解説した。
単一の「MACHアプリケーション」は存在しない
「MACH」とは「マイクロサービス、APIファースト、クラウドネイティブ、ヘッドレス」の頭文字を並べたもので、LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)、MERN(MongoDB、Express.JS、React.js、Node.js)、MEAN(MongoDB、Express.JS、Angular.JS、Node.js)などと同様に、Webアプリケーション開発に関する設計アプローチのことだ。
MACHアーキテクチャ戦略の要点は以下の通り。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 次の花形職種? 組織とITの総合プロデューサー「エンタープライズアーキテクト」に必要な4要素
Excelon Developmentのマット・ホイサー氏は「エンタープライズアーキテクト」にとって重要な“4つのアクション”について解説した。エンタープライズアーキテクトが成功するためには、技術的な専門知識だけでなく、ビジネス洞察力やコミュニケーション能力など幅広いスキルが必要だとしている。 - 「マイクロサービスアーキテクチャ」と「ヘッドレスアーキテクチャ」の共通点と違いは? どちらを選べばよいのか
アプリケーション開発や運用に柔軟性を与えるマイクロサービスアーキテクチャやヘッドレスアーキテクチャはどこが違うのか? アプリケーションを構築する際、どちらを採用すべきなのか。 - なぜABEMAは「サッカーW杯」を安定配信できた? 担当者が明かすリアーキテクチャ、サービスメッシュ導入とは
ABEMAの配信プラットフォームはAmazon Web ServicesとGoogle Cloudの特徴をそれぞれ生かしたクラウドネイティブなアーキテクチャで構成されている。2022年に開催された「FIFA ワールドカップ カタール 2022」の配信に当たって、安定配信を実現するためリアーキテクチャに取り組んだという。どのような取り組みだったのか。