KubeCon 2023から読み解く、KubernetesとAIの「現在と未来」:Kubernetesに関するAIの話題や可観測性、持続可能性など
TechTagetは、Linux Foundationのフラグシップカンファレンス「KubeCon + CloudNativeCon North America 2023」に関する記事を公開した。Kubernetesに関するAIの話題や可観測性、持続可能性について議論が交わされた。
TechTagetは2023年11月22日(米国時間)、同年11月6〜9日に米国のシカゴで開催された「KubeCon + CloudNativeCon North America 2023」に関する記事を公開した。執筆したのはTechTarget傘下の調査会社Enterprise Strategy Groupでシニアアナリストを務めるジョン・ブラウン氏。IT運用とITの持続可能性を研究している。
カンファレンスでは、Cloud Native Computing Foundation(CNCF)のプロジェクトの中でも多くの企業が採用している「Kubernetes」上のAI(人工知能)の現在と未来について、多くのプロジェクトの発表と、意見が交わされた。主なトピックはAIに関することだったが、それ以外にはクラウドネイティブの可観測性(オブザーバビリティ)と持続可能性(サステナビリティー)の高度化についても活発な議論が展開された。
オブザーバビリティ
話題となったのは「OpenTelemetry」だ。これはテレメトリーデータを標準化するために、テレメトリーデータを計測、生成、収集、エクスポートするために使用されるツール群のこと。TechTargetのEnterprise Strategy Groupの調査によると、ほとんどの組織がテレメトリーデータの作成と収集に複数のツールを使用している。データが標準化されることで、相互運用性が向上し、新しいソリューションの導入が容易になるからだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「コンテナやKubernetesの活用は広まっているが、セキュリティの成熟度は低い」 Wiz
セキュリティ企業のWizは「2023 Kubernetes Security Report」を発表した。20万を超えるクラウドアカウントを対象に、Kubernetesセキュリティの取り組み状況を調査した結果を明らかにしている。 - NetflixはKubernetes環境における「孤立したPod問題」にどう取り組んでいるのか
Kubernetes環境における孤立したPodとは何なのか。Netflixのエンジニアが孤立したPodの問題にどう取り組んでいるのか解説した。 - CNCFがeBPFを採用したオープンソースのクラウドネイティブソリューション「Cilium」の卒業を発表
Cloud Native Computing Foundation(CNCF)は、Ciliumの“卒業”を発表した。CiliumはeBPFを採用したオープンソースのクラウドネイティブソリューションで、ワークロード間のネットワークの接続を提供、保護、監視するものだ。