- PR -

Red Hat Linux 9 で ルーター

投稿者投稿内容
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-05-15 02:37
繋がったようですね、おめでとうございます☆

ですが、

引用:

one-seaさんの書き込み (2004-05-15 02:18) より:


の MAC アドレスは、編集して xxx とかにしておいた方がいいかもしれません(苦笑)。
iptables の設定については、@IT さんのこちらの資料が役に立ちますよ。

 ・ Linuxで作るファイアウォール[NAT設定編]

では、取り急ぎ。
one-sea
会議室デビュー日: 2004/05/14
投稿数: 11
お住まい・勤務地: 北海道
投稿日時: 2004-05-15 02:55
引用:

one-seaさんの書き込み (2004-05-15 02:18) より:
の MAC アドレスは、編集して xxx とかにしておいた方がいいかもしれません(苦笑)。
iptables の設定については、@IT さんのこちらの資料が役に立ちますよ。


あ、失礼いたしました。ご指摘ありがとうございます。
マックアドレスってHWaddr **:**:**:**:**:** とかMask:255.255.255.0
のところですよね?

引用:

Linuxで作るファイアウォール[NAT設定編]


よく読んでおきます!ありがとうございました!

[ メッセージ編集済み 編集者: one-sea 編集日時 2004-05-15 03:08 ]
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2004-05-15 03:00

マックアドレスはHWaddrの部分です。
いわゆるLANカード一枚一枚固有のものなので、
あまりオープンにしないほうがいいんではないかな?
ってことだとおもいますよー


_________________
  学は已むべからず
  青はこれを藍より取れども藍よりも青く、冰は水これを為せども水よりも寒たし

[ メッセージ編集済み 編集者: kalze 編集日時 2004-05-15 14:27 ]

[ メッセージ編集済み 編集者: kalze 編集日時 2004-05-16 15:44 ]
one-sea
会議室デビュー日: 2004/05/14
投稿数: 11
お住まい・勤務地: 北海道
投稿日時: 2004-05-15 03:13
引用:

帰宅したら、解決してる(笑)


お疲れ様でございます。ご教授ありがとうございました

引用:

いわゆるLANカード一枚一枚固有のものなので、
あまりオープンにしないほうがいいんではないかな?
ってことだとおもいますよー


申し訳ありませんが
よろしかったら編集で*にしていただけますか・・?(焦)
kalze様の書き込みのところのマックアドレスを・・・
とりあえず私の書き込んだマックアドレスのとこは*に編集いたしました。

[ メッセージ編集済み 編集者: one-sea 編集日時 2004-05-15 03:15 ]

[ メッセージ編集済み 編集者: one-sea 編集日時 2004-05-15 03:16 ]

[ メッセージ編集済み 編集者: one-sea 編集日時 2004-05-15 03:17 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-05-15 17:29
こんにちわ.

昼過ぎまで眠り惚けておりました.
昨日の仕事がきつかったもので...
引用:

one-seaさんの書き込み (2004-05-15 02:22) より:

kaz様、よろしければ
$IPTABLES -t nat -A POSTROUTING -d ! $INT_NET -s $INT_NET -j MASQUERADE
の説明お願い致します。


option の内容を見ればお分かりになると思いますが,-d は distination の指定ですね.で,! は「〜を除く」となります.つまり,上記内容では「source が $INT_NET で distination が $INT_NET を除く場合は masquerade しちゃうよ」という,つまりある意味「手抜き」なやり方ですが,truble shoot でよく使います.「ほんとに infra は正しいの?」って時に試しに使ってみたりしますけど,internal に別の network がある場合は通らなくなるのは言うまでもありません.

one-sea 様が最初に設定した -o という option を使うのが正しいです.
one-sea
会議室デビュー日: 2004/05/14
投稿数: 11
お住まい・勤務地: 北海道
投稿日時: 2004-05-16 14:30
了解です。色々とありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)