- PR -

Sendmailにてのauへの送受信

投稿者投稿内容
Real
会議室デビュー日: 2005/04/13
投稿数: 10
投稿日時: 2005-04-17 13:52
もう一度、はゆる様の指示を読み返した所、下記の設定を忘れていました。

>それと、UUCP は使わないと思うので、sendmail.mc に
>FEATURE(`nouucp')dnl
>も加えておくとよいと思います。

設定し直しして、改めてメールの送受信テストをしたところ、
このようになりました。

サーバ←→PC は双方OK
サーバ←→ドコモ は双方OK
サーバ←AU はOK
サーバ→AU はNG

sendmailから直接強制送信すると…
# /usr/lib/sendmail -v -q -C/etc/mail/sendmail.cf

Running /var/spool/mqueue/j3H4XKMD007568 (sequence 1 of 1)
<user01@ezweb.ne.jp>... Connecting to lsean.ezweb.ne.jp. via esmtp...
<user01@ezweb.ne.jp>... Deferred: Connection timed out with lsean.ezweb.ne.jp.
となりタイムアウトしているようです。

いよいよAUの問題かな?? 


[ メッセージ編集済み 編集者: Real 編集日時 2005-04-17 15:05 ]
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2005-04-17 16:55
結論から言えば、ダイナミック DNS を利用されている場合は、au へ直接メールを送ることはできないようです。
つい最近話題になりました。

 ・ auへのメールが送れない

対処方法としては、au 宛てのメールを、ご利用されている ISP の SMTP サーバ経由で出す方法がありますが、ISP によってはそれを拒否しているところもあるようです。
sendmail の mailertable などで、経由可能かどうかを試してみてください。

au 宛てのドメイン名に自ドメイン名が付いてしまうのは、ルータの DNS 機能で ezweb.ne.jp が引けなかったからだと思います。
resolv.conf の nameserver 行でダイナミック DNS を指定しても、ダイナミック DNS は登録されているドメインのものしか答えなかったのでしょう。
# dig で試せば分かると思います。nameserver 行には指定しないでおきましょう
# あ、ルータの行は残しておいて OK です
結果として、nameserver に指定されたいずれの DNS でも ezweb.ne.jp の名前解決ができず、今回のようなおかしなことになったと推測いたします。
なぜルータの DNS でそこだけ引けないのかは、ベンダーさんにお問い合わせされるとよいと思います。
_________________
はゆる
Smile, Smiles make me happy.
Real
会議室デビュー日: 2005/04/13
投稿数: 10
投稿日時: 2005-04-17 20:31
はゆる様大変ありがとうございました。

問題は
@ダイナミックDNS利用時ではうまくいかない事もある。
AルーターのDNS機能がAUを引けない。
この二点に絞られました。
※当方のsendmail設定の不備では無い事が確認できましたv(^^)

@については、ゆくゆく固定IPで運用します。
Aについては、メーカーに問い合せてみます。
その他、mailertableを利用しての送信は後程試してみます。
ダイナミックDNSのDNSサーバを利用してdigコマンドで
ezweb.ne.jpを引いたところ、EveryDNS、ZoneEdit双方供引けませんでした。
おかしいような気もしますが…

とりあえず、解決したと考えます。
長々とお付き合い有難うございました。m(_ _)m

はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2005-04-18 16:35
引用:

Realさんの書き込み (2005-04-17 20:31) より:
ダイナミックDNSのDNSサーバを利用してdigコマンドで
ezweb.ne.jpを引いたところ、EveryDNS、ZoneEdit双方供引けませんでした。
おかしいような気もしますが…


ダイナミック DNS として提供されているサービスは、そこに登録されているドメインの運用を行うためのもので、他のドメインの情報を問い合わせても、上位 DNS を検索して応答を返してはくれないのだと思います。
# サービスにもよるのかな? リゾルバに指定可能だとは聞いたことがないのですが…

それと。
他のフォーラムでも質問をされているようですので、是非そちらにも情報提供されることを希望いたします。
今後同じ問題にぶつかった方にとって、貴重な情報源になると思いますので (^^)
_________________
はゆる
Smile, Smiles make me happy.
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2005-04-18 18:21
あと、ひとつ (^^;

引用:

はゆるさんの書き込み (2005-04-17 16:55) より:
ダイナミック DNS を利用されている場合は、au へ直接メールを送ることはできないようです。

 ・ auへのメールが送れない


上記スレでは、存在しないドメインのお話でしたが、Real さんの場合は存在するドメインですので、時間が経てば送れるようになるかもしれません。
# 「ダイナミック DNS だと直接送れないようだ」 とは乱暴でした…
queue に溜まったままの au 宛てのメールが、その後どうなったのか、お聞かせいただければと思います。
携帯宛てのメールって、よく遅延しますので (^^;
_________________
はゆる
Smile, Smiles make me happy.
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2005-05-13 17:43
お久しぶりです。

DNS の逆引きができない場合は、au へメールを送ることはできないとの資料を見つけました。
下記ページの 「よくあるご質問」 に記載されています。
http://www.au.kddi.com/notice/manner/jyushin_policy/chui.html

# (追記) FAQ を見るまでもありませんでした orz
_________________
夢から醒めた夢
★「2005年夏のOFF」やります★ 企画参加希望へのご投稿お待ちしています!


[ メッセージ編集済み 編集者: はゆる 編集日時 2005-05-15 14:36 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)