- PR -

FTP接続できません

投稿者投稿内容
綾瀬
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/31
投稿数: 393
お住まい・勤務地: どっちも3階
投稿日時: 2005-08-26 17:21
ひょっとしてクライアントであるWindowsXP側に原因があったりしませんかね?
Windowsファイアウォール、ウィルス対策ソフトの類などなど。

他に試せるPCがあればそちらで試してみることは可能でしょうか。
saori
会議室デビュー日: 2005/08/26
投稿数: 18
投稿日時: 2005-08-26 17:52
>綾瀬さん
他のPCで試してみたところ、接続できました。
そのPCもWinXPで、Windowsファイアウォールは無効ですが、
ウィルス対策ソフト(Norton)のファイアウォールは有効です。

接続できないPCは、Windowsファイアウォールも無効、
ウィルス対策ソフト(Symantec)のファイアウォールも無効です。
ちなみに、ウィルス対策ソフトのファイアウォールを有効にすると、
 >ftp 192.xxx.xxx.xxx
 > ftp: connect :エラー番号が不明です
 ftp>
と出力され、接続できません。
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2005-08-26 19:05
PASSIV で接続しましょう。 PASSIV で。
saori
会議室デビュー日: 2005/08/26
投稿数: 18
投稿日時: 2005-08-26 20:09
>コブラさん
クライアントのFTPコマンドがpassiveをサポートしていなかったので、
FFFTPでPASVをONにして接続を試みましたが、OFFの時と事象は変わらず
接続できませんでした。
jk
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/08/19
投稿数: 94
投稿日時: 2005-08-26 20:35

XPのPCと Linuxサーバの間に ルータとか L3SWとかが はさまってませんか?
そいつらがポートフォワーディングとか遮断とかしてないですか?
saori
会議室デビュー日: 2005/08/26
投稿数: 18
投稿日時: 2005-08-26 20:56
>jkさん
アイ・オー・データの「ETX-SH5S」というスイッチングハブのみです。
ルータ等は挟まっていません。
jk
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/08/19
投稿数: 94
投稿日時: 2005-08-26 21:26
80番がLISTENになっているってことは WEBサーバが起動しているのでしょうか?
WEBサーバへは接続可能なのでしょうか?

iptables じゃなくてipchainsでフィルタしていたりしませんか?
確か ipchains -L でチェインリストが見られると思います。

nmapとかでポートスキャンしてみて、外からポートが開いているかチェックしてみるとか
http://www.insecure.org/nmap/
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2005-08-26 23:02
こんばんは。
んー、しゃらくさいので、一発 strace は? ( strace -fp $(pgrep vsftpd) とか… )
もしくは PC側で ethereal & サーバ側で tcpdump ( -vvxXs 1500 辺のオプションが好み )
でも、他のPCで接続できるのであれば、サーバ側でできることは無さそうな気もしますが。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)