- - PR -
winbind の Pam 認証について
«前のページへ
1|2|3
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-01-27 18:13
kaz さんの助言のもと samba-3.0.9-1.3E.5.src.rpm をダウンロードし、必要なパッケージもインストールし、コンパイルしたところ
SAMBA VERSION: 3.0.9 checking for i686-pc-linux-gnu-gcc... no checking for gcc... no checking for i686-pc-linux-gnu-cc... no checking for cc... no checking for cc... no checking for i686-pc-linux-gnu-cl... no checking for cl... no configure: error: no acceptable C compiler found in $PATH See `config.log' for more details. エラー: Bad exit status from /var/tmp/rpm-tmp.28059 (%build) RPM build errors: Bad exit status from /var/tmp/rpm-tmp.28059 (%build) というエラーがでてしまい、どうすればよいかよくわかりません。 アドバイスがあったらよろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-01-28 00:09
こんばんわ.
他のスレに書かれていましたね. compiler が見当たらないみたいです. | ||||
|
投稿日時: 2006-01-30 15:55
ありがとうございました。
samba のバージョンをアップさせることで wbinfo -u,wbinfo -g のユーザ名、グループ名を表示させることができました。 次に、root から Activedirectory に登録されているユーザに切り替えようとすると セッションエラーがでてきてしまいます。一般ユーザでログインしたときにホームディレクトリを作成したいのですが・・・。以下のエラーがでます。 [root@mercury root]# su - testuser1 Creating directory '/home/testuser1'. could not open session PAM の設定がおかしいのでしょうか? ログは以下のようになっています。 Jan 30 15:50:29 mercury su: PAM unable to dlopen(/lib/security/$ISA/pam_succeed_if.so) Jan 30 15:50:29 mercury su: PAM [dlerror: /lib/security/../../lib/security/pam_succeed_if.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません] Jan 30 15:50:29 mercury su: PAM adding faulty module: /lib/security/$ISA/pam_succeed_if.so Jan 30 15:50:29 mercury pam_winbind[27244]: user 'testuser1' granted access Jan 30 15:50:29 mercury su(pam_unix)[27244]: session opened for user testuser1 by xxxx(uid=0) | ||||
|
投稿日時: 2006-02-02 01:32
こんばんわ.
console などで login しても同じですか? su だけなのであれば, /etc/pam.d/su の記述の問題だと思います. これが system-auth を参照する記述になっているなら, たしかに /etc/pam.d/system-auth の記述に不備があるのでしょう. 以上,ご参考までに. |
«前のページへ
1|2|3