- PR -

Webサーバの構築

投稿者投稿内容
JAPANET
会議室デビュー日: 2003/02/06
投稿数: 8
投稿日時: 2003-02-12 09:11
おはようございます。

t-wataさんNishizakaさんご返答ありがとうございます。
返事遅くなってすいません。

>化けているのは、漢字が化けているんじゃないですかねー。

>$ kon

>で漢字コンソールに変えてみてください。
>その前に、apache_1.3.27.tar.gz がカレントディレクトリに既に
>ダウンロード出来ているって事ありません?

漢字が化けていたみたいです。
konコマンドでちゃんと表示されました。
ありがとうございます > Nishizakaさん

>ひょっとして、そもそもネットワークにつながっていないとか?

その通りみたいです。
=> `apache_1.3.27.tar.gz'
japache.infoscience.co.jp:80xxxxxxxxxxx (xは文字化け部分です)
japache.infoscience.co.jp:xxxxxxxxxxxxx
             ↓
japache.infoscience.co.jp:80に接続しています。
japache.infoscience.co.jp:ホストが見つかりません
と表示されていました。
Nishizaka
ベテラン
会議室デビュー日: 2001/10/12
投稿数: 83
お住まい・勤務地: 長崎県
投稿日時: 2003-02-12 21:03
>japache.infoscience.co.jp:ホストが見つかりません

DNSの設定はどうなってます?(netconf で設定)
もし MS-proxy の proxy サーバーの場合

$ export http_proxy=http://サーバーIP:proxy-Port番号/

で http の proxy を設定するようにしてみて下さい。

# -------
# 社内が MS-Proxy で、wget 出来なくて、とりあえずこれで凌いでいますが
# ping や dnslookup 等は、http_proxy変数はみてくんないみたいでDNS
# 問合せが失敗します
# wget ,rpmfind, mozilla等はOKなんですけどねー
# どなたか解決方法をご存知無いでしょうか?

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)