- PR -

インターネットに接続できません

投稿者投稿内容
マロン
常連さん
会議室デビュー日: 2003/08/26
投稿数: 21
投稿日時: 2003-08-28 08:57
Marionette様、ありがとうございます。
今までtake様、Marionette様から頂いたご教授、ご提案を無駄にするようで、
大変申し訳なく思っています。にもかかわらず、ご回答を頂けることができ、
大変感謝しております。

実際に設定していますIPアドレスと、サブネットマスクは
IPアドレス:192.168.0.159
サブネット:255.255.255.0
です。

今回、いろいろとご教授いただいているのにも関わらず、現状況を把握もせず質問
をしていた自分がとても不甲斐なく、なんとかご教授いただくにもスマートにお話
を進められたらと思い、今朝方までインターネットでいろいろと調べていました
ところ、自分でDNSサーバーを持たず、プロバイダーとの回線(1本)をルーターに
よって、プライベートアドレスを持たせた複数のPCと接続するような構成を

「IPマスカレード」

とか何とか言うんですね(?)。
こういった知識が最初からあれば、お手数をお掛けすることがなかったのかもしれ
ません。
申し訳ありませんが、懲りることなくご教授お願いします。
take
ぬし
会議室デビュー日: 2002/06/06
投稿数: 265
投稿日時: 2003-08-28 09:21
まぁ、今回は確かに自分の状況を伝えるのが後になってしまいましたが
自分なりに一生懸命勉強しているのが伝わってきたので
こちらもアドバイスしていました。
次からは、どんな情報がアドバイスを貰うのに適切なのか?
ってのを考えてから質問すると、
教える方も教えてもらう方もこれを読む第3者の方にも
いいと思います。

ということで、本題に。
まず、Marionetteさんがおっしゃっている様に
インターネットに接続する際の設定は
WindowsもLinuxも同じです。
ですから、今回の場合であれば
まず、マロンさんの会社のネットワーク管理者に設定すべき項目を聞いて
次に、ここで設定方法を聞くというのがよかったかなぁ?と思います。

なので、まず設定すべき項目というのを聞いてみましょう。
こんな感じかな?
・IPは固定?それともDHCP?
・デフォルトゲートウェイの設定は?
・DNSの設定は?
・Proxyの設定は?
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/28
投稿数: 219
投稿日時: 2003-08-28 09:37
おはようございます。
うーんと、スレの流れを乱してしまうようで申し訳ありませんが、
1.IPアドレスを指定した場合はページが表示される。
2.hostで正引きが成功している。
の点から考えるとネットワーク周りの設定はある程度できていたのかな?と
思ったりします。
ブラウザにプロキシ設定とか、ありませんでしたでしょうか?(注)
(すいません、今RedHat Linuxをインストールしていないので確認ができて
いません。)
これは、あくまでヒントと受け止めていただければ、と思います。

#(注)追記です。プロキシサーバーを経由していないとすれば、
# 「プロキシ経由しない設定」が必要ではないか?という意図でございます。
# なんとなくブラウザが自身のリゾルバを使っていないのが原因しているのでは、
# と解釈したので。

[ メッセージ編集済み 編集者: Ken-Lab 編集日時 2003-08-28 10:54 ]
ほむら
ぬし
会議室デビュー日: 2003/02/28
投稿数: 583
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-08-28 09:46
ほむらいいます。よろしくです。
タブン関係ないと思いますが。。。。

最近のウィルス騒動のせいでポートフィルタをかけたのですが
DNS関係のポートをあけ忘れたとき同じ現象になりました。
まぁ、参考までに^^;;;;

#hostコマンドが通っている時点で平気かなとも思いますけど。
#プロキシ関係だと逆にアドレス直接打ってもダメなんじゃないかななんて思ってみたり

以上
失礼しました。。。
ora
会議室デビュー日: 2003/06/02
投稿数: 15
投稿日時: 2003-08-28 10:47
ora35といいいます。

>「デフォルトゲートウェイ」はそれで OKですがDNSは間違ってます。
>プロバイダから DNSが通知されているはずですので、それを設定してください。プロバイダか>らの送付資料に書かれているはずです。
ルータで、DNSが動いていれば、ぜんぜん問題ありません。
社内ネットワークの管理者の方にルータでDNSが動いているか確認してください。
マロン
常連さん
会議室デビュー日: 2003/08/26
投稿数: 21
投稿日時: 2003-08-28 11:34
take様、Marionette様、Ken-Lab様、ほむら様、ora35様、
ご回答ありがとうございます。こんなにも沢山の方々にご提案を頂き本当に感謝
しております。

1台のPCでHDDを入れ替えながら(Windowsで本掲示板を確認、HDDを入れ替えてLinux
の設定)作業をしていまして、せっかくご提案頂いているのに状況報告が遅くなって
申し訳ありません。また何分にも私の知識が乏しく、ご提案内容が理解できない
部分もあり申し訳ありません。

まず、take様よりご提案いただきました内容より、
・IPは固定?それともDHCP?
・デフォルトゲートウェイの設定は?
・DNSの設定は?
・Proxyの設定は?
につきましては、管理者の都合上まだまだ時間がかかりそうです。
申し訳ありません。

ほむら様よりご提案いただきました、
「DNS関係のポートをあけ忘れたとき同じ現象になりました」
という内容ですが、どの様にしたらDNSポートの開閉操作ができるのでしょうか?

ora35様よりご提案いただきました、
「DNSが動いていれば・・」という内容ですが、
ルーターはPCにルーターの設定を行ったものではなく、
いわゆるブロードバンド・ルーターです。
このルーターでDNSが動いているかどうか確認するには
ルーターの設定(ブラウザ等を使用して行う・・)で行えばよいのでしょうか?

ご提案に対する質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
take
ぬし
会議室デビュー日: 2002/06/06
投稿数: 265
投稿日時: 2003-08-28 11:49
スレッド長くなってきましたねぇ〜

>「DNS関係のポートをあけ忘れたとき同じ現象になりました」
>という内容ですが、どの様にしたらDNSポートの開閉操作ができるのでしょうか?

ポートフィルタリングの設定は
コマンドベースで「lokkit」なんてコマンドを打つと
ツールが立ちあがります。
他にGUIツールもあるかも・・・
ちなみに設定ファイルは「/etc/sysconfig/iptables」です。
現状の内容はどうなってますでしょうか?

>このルーターでDNSが動いているかどうか確認するには
>ルーターの設定(ブラウザ等を使用して行う・・)で行えばよいのでしょうか?

多分、動いてないと思いますよ。
oraさんが書かれたのは、必ずしも
ルータとDNSサーバが別になることはないということだと思います。
もし確認するには、oraさんが書かれているように
ネットワーク管理者の方に聞くのが一番でしょう。
マロン
常連さん
会議室デビュー日: 2003/08/26
投稿数: 21
投稿日時: 2003-08-28 15:55
スレッドが長くなってきてしまい、少し焦りを感じています。

take様、ora35様よりご指摘いただいた内容についてですが、
うちのネットワーク管理者もDNSやプロキシ等、ネットワーク分野に精通している
訳ではなく、ただ単に各パソコンに割り振るIPアドレスが重ならないように管理したり
ルーターをセットするくらいのレベルの者です。
ネットワーク構成自体が家庭でも頻繁に使われている構成なので、細かいことは
気にせず、とにかく各パソコンをインターネットに繋げているだけです。
(そういった管理者とのお話ということで・・・)

「DNSが動いているかどうか・・・」ですが、
Linuxの設定を行っています、私のPCからは接続できませんが、回りの人達(Windows)
はインターネットに接続できているので動いていると思います。

「IPアドレスは自動か?」
ルーターに設定するIPアドレスは、インターネット接続時にプロバイダーから自動的に
送られてきます。ですので固定ではなくDHCP(?)ということになると思います。
ちなみにLANの中では各PCにプライベートアドレスを割り振っています。
ルーター自身にもプライベートアドレスを割り振っています。
Windows環境ではこのアドレスを、デフォルトゲートウェイと優先DNSに設定していま
す。同時に「DNSの設定は?」のご返答になるでしょうか。

「デフォルトゲートウェイの設定は?」
上記で説明したように、ルーターに割り当てたIPアドレスの値をlinuxでもデフォルト
ゲートウェイに設定しました。

「Proxyの設定は?」
インターネットへ接続する過程において、社内にはインターネットに関係したサーバー
を設置していないのと、Proxyは気にしたことないということから、使用していないと
思われます。

恐らく、ご自宅でも同じような環境でインターネットに接続して、複数のPCにプライベ
ートアドレスを割り当て、LANを組んでいる方もいらっしゃるかと思います。
(グローバルIPアドレスを固定で持たない限り、たいていのADSLやCATVはインターネッ
ト接続時に自動的にIPアドレスを割り振られる・・・と解釈していますが)
こういった環境(IPマスカレードって言うんですか?)でLinuxをインターネットへ
接続するのには、どう設定されていらっしゃるのでしょうか・・・

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)