- PR -

RedHat Linux9でルーター構築

投稿者投稿内容
ken
常連さん
会議室デビュー日: 2002/11/07
投稿数: 22
お住まい・勤務地: **・東京
投稿日時: 2003-09-14 20:38
遅くなってしまい申し訳ありません。

おいちゃんさん

> > /etc/rc.localに
> > /sbin/iptables -t nat -A POSTROUTING -s 192.168.1.0/24 -o eth0 -j MASQUERADE
> > と記入しておくのでよいのでしょうか?
> > 試してみたところ、実際この方法で対応可能だったのですが、
> > ほかにもっとスマートな方法などありましたらご教授いただければと思います。
> /etc/rc.d/init.d/iptablesのsaveオプションを使うのはどうでしょうか。

こちら、試してみました。ちゃんと設定が保存されていること確認しました。
ありがとうございました。

> 169.254.0.0 * 255.255.0.0 U 0 0 0 eth1

こちらの解説もありがとうございます。
結局そのネットワークインターフェイスが起動するときの
スクリプトってのは見つけられていないのですが、
私の場合、会社のノートPCを自宅に持ってきたりすることがあるので
dhcpdも立ち上げるようにしたので勉強になりました。


ちなみに、電話線周りのトラブルとは、延長された電話線から
モジュラーケーブルを接続するためのアダプタ部分内部の断線が原因で、
このためにADSLによるインターネット接続はもちろん電話の使用も
できなくなってしまっていました。

それでは、失礼いたします

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)