- - PR -
WEBアプリの記述言語は主に何を使ってます?
«前のページへ
1|2|3|4
投票結果総投票数:272 | |||
---|---|---|---|
php | ![]() |
95票 | 34.93% |
jsp | ![]() |
5票 | 1.84% |
java | ![]() |
94票 | 34.56% |
perl | ![]() |
43票 | 15.81% |
ruby | ![]() |
10票 | 3.68% |
python | ![]() |
5票 | 1.84% |
その他 | ![]() |
20票 | 7.35% |
|
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-07-11 10:32
こんにちは、 手軽にやるには perl が良さそうですよね。 モジュール等も凄く沢山あるし参考に出来る CGI とかも非常に多いです。 PHP も同様に色々とモジュールがあるようです。 ただ色々と読んでいると言語の選択はほんと難しいですねー。 Insider.NET 会議室で現在白熱している C# & Java の論争も非常に興味深く 読んでいるのですが、C#も良さそうだなぁ〜って気もしてきましたし # ただMSオンリーってのが難点ですが... MONO プロジェクトの進捗は # どうなのかしらん? | ||||
|
投稿日時: 2003-07-12 22:51
<C#
どこかの記事で読んだだけですが、ASP.NET に関しては非常によく動作するようですよ。 <Kylix Delphi 6、C++ Builder 6 あたりを利用すればクロス・プラットフォーム開発が可能なはずです。実際に試したことはありませんので、どの程度のものかはよくわかりませんが。 もっとも、新しい言語を覚える労力をいとわないのであれば、Java や Perl、PHP のほうが素直な選択肢だといえます。両方覚えるのが理想ですが、片方を選ぶとすれば、大きいアプリケーションが中心ならば Java、小さいアプリケーションないしはその集合体を中心とするのであれば Perl、PHP などのスクリプト言語、といったところでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2003-07-15 10:51
私はPHP4を使用しております。以前(おそらくphp3の時代)はクラスの継承ができませんでしたが現在ではC++やJAVAと同じように継承できますので大変助かっております。それと最大の理由はソースが簡単だということです。勉強のための時間もほとんどいりませんし、そこそこのものがあっという間に書けてしまうのが非常に楽で気に入っております。私は簡単で楽が一番好きです。
|
«前のページへ
1|2|3|4