- - PR -
FTP接続できません
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-08-27 17:09
あちゃ〜。 パソコンのサポセンであれば、「再セットアップ」を通告するような状況ですね…。 もしくは、せめてウイルス対策・ファイアウォールソフトのアンインストール/再インストールか。 申し訳ないですが、一寸私ではお役に立てそうもないです…。 ※ 他の方の妙案を陰で待ちます | ||||
|
投稿日時: 2005-08-27 18:33
キャプチャの際のLANカードの指定、間違ってませんか? 少なくともPINGはOKな状況なわけですが、 PINGの通信パケットのキャプチャはできるんですか? | ||||
|
投稿日時: 2005-08-27 18:38
>Mattunさん
PINGはキャプチャできます。 PING実行時とFTP実行時で同じLANカードを指定してます。 | ||||
|
投稿日時: 2005-08-27 19:13
接続できないPCはインターネットにつながっているのでしょうか?
つながっているのであれば、他のftpサイトなどにつながるのでしょうか? ftp以外の tcp通信(WEB等)はどうでしょうか? また、サーバ上で80(http?)が開いているようですけど。 ウェブサービスが起動しているのでしょうか? もしそうであればWEBサービスへの接続は出来ますか? 間にスイッチが入っているようですのであまり関係ないと思いますが ・接続速度が10/100Mbpsが AutoDetect になっていませんか? ・Full Duplex/Half Duplex が AutoDetect になっていませんか? ※前にこの辺りの設定を固定にすることで回避できた不具合がありましたので... 設定方法等参考ページ http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/438duplex/duplex.html Win機上の >tracert xxx.xxx.xxx.xxx <<サーバのアドレス >arp -a >route print >ipconfig /all 等の情報におかしなところは無いですか? 前にネットにつながらなくて調べたら ipconfig /allの結果で MACアドレスが 00:00:00:00:00:00 となっていたことが有り、調べてみたら あるメーカーの NICで MACアドレスを忘れてしまうものがあるとのことで、 ドライバの設定で MACアドレスを設定したら直ったことがあります。 ※pingが通っているようですので、この線は薄いですが.. 実機が目の前にないので、的外れなことばかり書いてしまっているかもしれませんが お許しを.. [ メッセージ編集済み 編集者: jk 編集日時 2005-08-27 19:22 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-08-27 21:32
>jkさん
LANカードの設定で「Link Speed/Duplex Mode」が「auto mode」に なっていたので「100 Full Mode」に変更してみたところ、 FTPコマンドで接続できるようになりました! jkさんをはじめ、色々と教えてくださった皆様、ありがとうございました! | ||||
|
投稿日時: 2005-09-22 09:56
始めまして。
FTP接続ができないということで、私も悩んでおります。 どなたかアドバイスお願い致します。 3つのlinuxサーバのうち2つにはFFFTPで接続できるのですが、一つのサーバにだけ接続できません。 私と同じローカルネットにあるパソコンからは、3サーバともFTP接続できるのです。 proftpを使っております。 私のパソコンからだけ接続できないのですが、何か理由が分かるかたよろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2005-09-22 10:51
1.経路にてアクセス制限をしている。 ルータ、L3スイッチなど 2.サーバにてアクセス制限している。 IPアドレス、アカウントなど 3.接続されているが表示されていないだけ(ProFTPのバージョンによって変わる) telnetで21番に接続しログインできるか確認 ログインできるのであれば、ffftpの設定「設定」-「高度」-「LISTコマンドでファイル一覧を取得」を有効にする。 状況がわからないので、上記内容やサーバのログを確認ください。 [ メッセージ編集済み 編集者: try 編集日時 2005-09-22 10:56 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-09-22 12:09
チェックすべき項目は出尽くしたように思います。
だめもとで、以下のことを試してみて下さい。 C:\WINNT\system32\drivers\etc\hosts に、IPアドレスとサーバー名を書く。 何故か分かりませんが、私もFC3のvsftpdサーバーで、 Windows2000のクライアントからのncftp接続が(サーバーのIPアドレス を直接打っても)出来ないのが、上記のことをすることによって、接続出来 るようになった経験があります。 |