- PR -

VNCでLinux上のネスケを表示したいのですが。。

投稿者投稿内容
YARMA
常連さん
会議室デビュー日: 2004/03/13
投稿数: 23
投稿日時: 2004-03-28 10:32
KDEのファイルマネージャー兼ウェブブラウザーKonqueror使う人ってそういないのでしょうか?
たしかにKonquerorは軽いんですが、表示がおかしかったり(3.2はしらんけど)KDEインストールしないと使えな(いのか?)かったりするのですが・・・
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-03-28 18:09
こんにちわ.

引用:

YARMAさんの書き込み (2004-03-28 10:32) より:
KDEのファイルマネージャー兼ウェブブラウザーKonqueror使う人ってそういないのでしょうか?
たしかにKonquerorは軽いんですが、表示がおかしかったり(3.2はしらんけど)KDEインストールしないと使えな(いのか?)かったりするのですが・・・


動作検証する場合は Konqueror 使うことが多かったりしますね.
でも,console 主義の自分は w3m を使うことが多かったりします.
firefox,結構まわりで気にしている人多いですね.軽いなら試してみます.ご紹介いただきありがとうございます.

Donuts って IE の components 使うんですよね?いわゆる「tab browser」というやつ.軽いんでしょうかね...でも,IE の security hole 持ち込んじゃうんですよね...
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-03-28 23:38
こんばんは〜。
(なんか私、kaz さんのストーカーをしている気が。笑)

引用:

YARMAさんの書き込み (2004-03-28 10:32) より:
KDEのファイルマネージャー兼ウェブブラウザーKonqueror使う人ってそういないのでしょうか?



私の場合ですが、X 自体をサーバに入れてなかったりします(笑)。
ので、動作確認する場合は w3m か lynx を使っていますよ〜。
(だから X の質問が当たらないのね…泣。←IT トレメにて)
ご参考までに。
YARMA
常連さん
会議室デビュー日: 2004/03/13
投稿数: 23
投稿日時: 2004-03-29 10:00
やっぱりまだLinuxはCUIの時代ですね.
まぁ、サーバーに重いXをいれても用途あまり無いけどw
明日のSE
会議室デビュー日: 2004/03/29
投稿数: 16
お住まい・勤務地: 茨城の田舎
投稿日時: 2004-03-29 11:01
VNCでなくて、Windows側にCygwinを使えば完璧だと思いますよ。
当方は同様の事をCygwinを使って実践していますが、全く問題ありません
Cygwinを使ったXのリモート表示はこのサイトにも紹介ページがあったと思います
YARMA
常連さん
会議室デビュー日: 2004/03/13
投稿数: 23
投稿日時: 2004-03-29 18:47
でもXを使うととてつもなく描画の速度が重くて…
また私だけかもしれませんがKDE使ったところ文字が変になってしまうんです。
スペックが遅い場合お勧めできません。


別に使っても問題ないけど

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)