- - PR -
ノートパソコンでデュアルOSを構成したいのですが。。。
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-05-11 23:20
本当にお久しぶりです。やっと進捗致しましたので報告させていただきたく
存じ上げます。 【結果】 Fedora Core3をインストールしてデュアルOSの構築ができました。 【経緯】 Toshi殿が仰ったようにide=nodmaを試したましたが結果変わりませんでした。 デバイス等対応しているのか確認したものの記載がなかったので未対応だったと 思いました。 Fedora Core2を購入して試してみましたがうまくいきませんでした。 グラフィックモードですとインストール画面は一面黄緑で先に進まず、 テキストモードですとインストールができましたがログイン画面前で画面は黄緑に なり、いろいろなGenericを選ぶも症状はかわりませんでした。 あきらめました。PCは箱に入れてWindowsすら利用しませんでした。 約1年後たまたまFedora Core3の話題に触れ、知人から借りることができましたので ダメもとで試したところ、1回でインストールができログインでき動作しました。 【お礼】 Toshi殿、ぽんす殿 最新のOSで構築ができました。 仰るとおり、ユーザが他のOSを選んで入れる際問題はありました。 あっけなかったですが、これからやっと試せると楽しみが増えました。 おかげさまでデュアルOSの構築の際のポイント及びPCを購入する際のポイントを 身をもって学べました。 間がかなりあきましたが、この場を借りて心からお礼申し上げます。 ありがとうございました。 |