- - PR -
AS400にPHP導入のPCサーバからアクセス
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-04-22 19:42
沢山のレスありがとうございます。
この話題、実はここが最初ではないのですが、こんなに短時間に沢山レス頂いたのは 初めてです、感謝です。 さて、谷内さんの環境はほぼそのまま私がやりたいことなのですが、 1.ご連絡いただいたIBMのサイトはDB2をPCサーバにインストールするものですよね? ということは、DB2の開発者バージョンをインストールし、ドライバを使うということ でしょうか? 2.その場合、PHPをインストールするときに、--with-ibm-db2(=DIR?)とされたのでしょ うか? 3.上記完了したら、odbc_connect等にて処理されたのでしょうか? 出来れば詳細伺いたく、よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2004-04-22 20:32
谷内です。
1.ご連絡いただいたIBMのサイトはDB2をPCサーバにインストールするものですよね? ということは、DB2の開発者バージョンをインストールし、ドライバを使うという ことでしょうか? LinuxサーバにはDB2connectPersonalのLinux版をインストールしました。 ただし、Linux上にDB2のデータベースを作成していません、この辺の設定でちょっと苦労した記憶があります。 2.その場合、PHPをインストールするときに、--with-ibm-db2(=DIR?)とされたのでし ょうか? はい、つけました、 --with-ibm-db2=/usr/IBMdb2/V7.1って感じで。 3.上記完了したら、odbc_connect等にて処理されたのでしょうか? はい、そうです。 $dbname = "XXX"; $username = "db2inst1"; $userpass = "ibmdb2"; $db = odbc_connect($dbname,$username,$userpass); if($db){ odbc_autocommit($db,1); $result=odbc_exec($db,"select * from ライブラリ名.ファイル名"); って、感じです。 #ちなみに、ASのデータを読み書きしています、また、 RPGプログラムもキックして、そこでできたファイルをブラウザで参照しています。 ALEXさん、頑張ってください。 |
|
投稿日時: 2004-04-23 09:45
谷内さん、
レス感謝です! トライしてみることにします。 |
|
投稿日時: 2004-04-26 23:08
IBMから"iSeries ODBC Driver for Linux"というものが公開されているようですが、これは使えませんか?
http://www-1.ibm.com/servers/eserver/iseries/linux/odbc/ |