- PR -

検索コンピュータ

投稿者投稿内容
キヨボウズ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/02/10
投稿数: 57
投稿日時: 2004-05-01 17:32
e-ueda様 ありがとうございます。
あれから色々やってみましたが、やはりダメでした。
あとは、samba3.0をインストールしてみようかなと思います。
また、結果をご報告させていただきます。
色々とどうもありがとうございました。
e-ueda
会議室デビュー日: 2003/02/03
投稿数: 11
投稿日時: 2004-05-01 18:27
既存のWINSをどうするか、今後どうWINSを運用するか、難しいですね。

以下は私のネットワークで希望通りに動作しているSambaによる
WINSサーバーのパラメータです。環境が違うので、どこまで当て
はまるか分かりませんし、複製パートナーは持てませんが参考まで。
(関係ありそうな部分のみ。一部は伏字にしてあります)

## サーバーおよびドメイン関連
workgroup = domain.name
netbios name = server_name
os level = 128
domain master = yes

## ブラウジング関連
preferred master = yes
local master = yes
remote announce = 192.168.x.255/domain.name 192.168.y.255/domain.name 192.168.z.255/domain.name
remote browse sync = 192.168.x.255 192.168.y.255 192.168.z.255

## WINS設定
wins support = yes

また、大事な点ですが、クライアントがWINSを見に行っているか、
コマンドプロンプトから次のように確認なさってください。
> ipconfig /all
出力結果の中に、
Primary WINS Server . . . . . . . : WINSサーバーのIPアドレス
が正しく表示されていなければなりません。

WINSサーバーをちゃんと見に行っているクライアントは、別セグメント
のマシンであろうときちんと検索できますし、検索せずとも全マシンが
ネットワークコンピュータの一覧に出てきています。

がんばってください。
キヨボウズ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/02/10
投稿数: 57
投稿日時: 2004-05-14 17:34
e-ueda様 ありがとうございます。
レスをいただいていたのに申し訳ございませんでした。
実際、sambaでwinsを動かされているわけですね。。うらやましいですね。
いただいた設定を実行してみたところ、ブラウズマスタ&信頼関係などおかしくなってしまい既存LANに影響が出てしまいました。
弊社の環境では難しいですね〜。
もうそろそろ諦めます。
では、本当にありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)