- PR -

bringing up loopback interfaceで止まってしまう(RH7.3)

投稿者投稿内容
HARU
会議室デビュー日: 2004/06/21
投稿数: 9
投稿日時: 2004-06-23 11:02
YUCHです。

「/etc/rc.d/rc5.d/」内の「S??kudzu」を「K??kudzu」とリネームして
再起動をかけましたが、

まだ bringing up loopback interface で止まってしまいます(涙)
FTPさえつなげれば一気にデータを落としてきて再構築できるのですが・・・。

ADIOS や knoppix で起動したらFTPはつながるとか言うことはないですよね。

ログを見たところOPENSSLの攻撃にあっていました。。
これが原因ですよね・・?
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-06-23 12:02
こんにちわ.
引用:

HARUさんの書き込み (2004-06-23 11:02) より:

ADIOS や knoppix で起動したらFTPはつながるとか言うことはないですよね。


「つながる」のがなんのことかよく分かりませんが,ftp は使えると思います.
HARU
会議室デビュー日: 2004/06/21
投稿数: 9
投稿日時: 2004-06-23 15:05
いろいろサポートありがとうございます。

KINOPPIXでブート完了しました。

今までのディレクトリの見方がわからないのですが
(/home 以下 を指定しても KINOPPIX フォルダしかない
(/dev/cciss/c0d0p6 を探そうとしても dev の下にない)

当初の質問と変わってしまってすみません。

(RedHatよりGUIが見やすくてびっくり。はじめて使いました。
 Windowsが死んだ場合でも使えるらしいですね。感動)
HARU
会議室デビュー日: 2004/06/21
投稿数: 9
投稿日時: 2004-06-23 15:19
追記

救出したい場所がわからない といっていましたが
http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/rescue/knoppix.html
に沿って

 ルートになって
mount -r /dev/cciss/c0d0p6 とやってみました。

 /etc/fstabや/etc/mtab のなかに/dev/cciss/c0d0p6を見つけられません
 といわれてしまいました。
水無月 遊々
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/22
投稿数: 139
お住まい・勤務地: お星様☆彡
投稿日時: 2004-06-23 19:23
RescueDiskで立ち上がったなら、Knoppixでなくてもよかったのですが…^^;
ちなみに、私もOSのデータを救い出したりする際に結構重宝しています。 > Knoppix
せっかくなので、Knoppixで修正の方法を書きますね。

>> mount -r /dev/cciss/c0d0p6 とやってみました。

「/dev/cciss/c0d0p6」ってたぶんSolarisじゃないですかね?^^;
ちょっと、手元のKnoppixで調べてみました。

 1.HDDにアクセスするには「/mnt」に移動してください。
    # cd /mnt

 2.ディレクトリの中身を表示します
    # ls

 3.「hda1 〜 hda?」といったディレクトリがあると思います。これがHDDです。
   (ディスクがほかにもある場合は「hdb1 〜 hdb?」になっています。)
   (SCSIの場合は「sda1 〜 sda?」になると思います。)

 4.変更したいデータのあるHDDを探します。
   (lsコマンドで探してください)

 5.書き込み可能にします。(以下はhda1の場合)
    # remountrw /dev/hda1 /mnt/hda1

 6.ファイルを変更します。(目的ファイルを変更してください)

たぶん、以上の方法で変更できると思います。健闘を祈ります(笑)

#誤字を修正

[ メッセージ編集済み 編集者: 水無月 遊々 編集日時 2004-06-23 19:25 ]
HARU
会議室デビュー日: 2004/06/21
投稿数: 9
投稿日時: 2004-06-24 14:17
ハルです。水無月さん。いろいろありがとうございます。

私環境違うんですかね。RedHAt7.3で/dev/cciss/c0d0p6です。
レスキューモードのときのマウント先で使って中身も確認したので
確かかと思います。
/mnt/sysimage を /dev/cciss/c0d0p6
ちなみにこの/dev/cciss/c0d0p6はインストールCDの時のパーティションのところで
 出てきたものを控えていたためここが/home ということがわかってました

# cd /mnt
 中には
floppy cdrom hd test auto のフォルダしかありません(涙)

# /dev/hda1
 hda hdb ....sda すべて入ってました。
 cd sda6 ・・・ディレクトリではありません。

綾瀬
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/31
投稿数: 393
お住まい・勤務地: どっちも3階
投稿日時: 2004-06-24 14:37
こんにちは。

ccissを検索してみるとCompaqのアレイコントローラが出てきますね。
KNOPPIXが標準でこれのドライバ持ってるか解らないので、手っ取り早く(?)
やるならRescueDiskを利用したほうが良いかもしれませんね。
水無月 遊々
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/22
投稿数: 139
お住まい・勤務地: お星様☆彡
投稿日時: 2004-06-24 17:40
ども。ゆうゆうです。

>>ccissを検索してみるとCompaqのアレイコントローラが出てきますね。

 ナイスな情報ありがとうございます。m(__)m
なるほど。そういうことだったんですね。昔利用したSolarisが
そんな感じのデバイスになっていたので(それもアレイだった)
Solarisかと思いました^^;

 ちなみに、「c0d0p6」って…

  c0 = channel 0
  d0 = disk 0
  p6 = partition 6

 …を、表しているんですよね。そうそう、思い出しました^^;
  
そうなると、RedHatのRescure Diskを利用した方がいいですね。
ご指摘の通り、Knoppixにドライバが入っているかわからないので…。


>>私環境違うんですかね

 人より、お金持ちな環境です(笑) …うらめしい、もとい、
うらやましい(更笑) そんなわけで、Rescure Diskで起動して
ネットワークを無効にしませう。「lo」が起動しないと言うことなので、
ネットワークをスキップすれば、起動は出来そうな感じです。

具体的には、「kudzu」の要領で、「network」を無効にします。
具体的には「/etc/rc.d/rc?.d/S??network」を変更すればOKです。

あと、loのネットワークが利用できないので、X-windowは
利用しない方がいいでしょう。(GUIログインは止めましょう)
GUIログインを変更する際は「/etc/inttab」を…

 id:3:initdefault:
 
…と、変更します。

スタンドアロンで起動できたならば、とりあえず、「ifup eth0」と
すれば、外部と接続できると思います。
(eth0は環境に合わせて変更してくださいね)

外部とつながったなら、ftpとか利用してファイルを救出できるかな?
あとは、なんでloが起動しないのか調べるといいかもしれません。
でわ。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)