- - PR -
今変えるならどのディストリビューションがオススメ?
投票結果総投票数:110 | |||
---|---|---|---|
Debian | ![]() |
43票 | 39.09% |
Turbo | ![]() |
7票 | 6.36% |
Gentoo | ![]() |
13票 | 11.82% |
Fedora | ![]() |
13票 | 11.82% |
KNOPPIX | ![]() |
0票 | 0.00% |
LASER5 | ![]() |
0票 | 0.00% |
Plamo | ![]() |
15票 | 13.64% |
FreeBSD | ![]() |
19票 | 17.27% |
|
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-07-21 13:47
赤帽子の初心者殿は使用感や、実体験の書き込みを望んでいると思われますので
予想や推測、自分の期待を書くのはあまりよろしくないかと思いますが・・ RedHat経験者ということですから、(既出ですが)WBELは、違和感なく使えるかと 個人的な使用感も、違和感なく、かつ安定している印象でした また、似たようなRHELクローンが3-4種あるので、そちらでも良いのかな、とも思います TaoLinux http://taolinux.org/ Lineox Enterprise Linux http://www.lineox.com/ CentOS-3 http://www.centos.org/ 英語がある程度できるのなら http://www.distrowatch.com/ あたりで探してみるのも良いかもしれません テーマの「セキュア」ということに関しては ご自身で何とかして頂くしかないかと思われますが・・ Linux=セキュアOSとお考えなら、この際、そんなものはまやかしだと断言してしまいましょう 候補になかったSuSEですが、此方はなんと言ってもYaSTの完成度の高さにあると思います 基本的にstable志向ならばkernel2.6.x系は見送ったほうがよいかもしれません [ メッセージ編集済み 編集者: null 編集日時 2004-07-21 13:49 ] |