- PR -

RedHat7.3のipop3dについて

投稿者投稿内容
まあ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/08/09
投稿数: 36
投稿日時: 2004-08-10 01:48
引用:

kazさんの書き込み (2004-08-09 23:26) より:
こんばんわ.
引用:

まあさんの書き込み (2004-08-09 15:43) より:

> クライアントマシンの逆引きIPがDNSに登録されていないとか...

この設定をDNSには行っていません。
これは、もしかしたらと思ったのですが。。。
テストしてみます。


逆引きで「遅い」場合ならむしろ sendmail 側かもしれませんね.
log にはなにか残ってませんか?
逆引きに原因があるならそれらしい内容のものが logging されているでしょうし,
接続を受け付けてから反応するまでに時間が掛かった「理由」が
書き込まれているかもしまれません.

以上,ご参考までに.




kazさん
少しご相談なんですが、今まで動いていたので気にせず放っておいた
エラーがあるのですが、もしかしたら致命的に逆引きが原因ととっても
良いような気がしてきました。
たとえば以下のようなエラーです。
Aug 9 11:01:21 サーバー名 popper[24297]: (v4.0.5) Unable to get canonical name of client クライアントIPAddr: Unknown host (1)

Aug 9 11:01:21 サーバー名 popper[24293]: I/O error flushing output to client at クライアントPCIPAddr [クライアントPCIPAddr]: Operation not permitted (1)
というエラーです。

何となく数台でDNSへ逆引き設定を行いテストしてみると、なんらかしらの結果が
出そうな気がします。
まあ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/08/09
投稿数: 36
投稿日時: 2004-08-10 01:52
引用:

はゆるさんの書き込み (2004-08-10 00:20) より:
度々こんばんは。

xinetd が原因だった場合は、接続数を増やすことも手ですが、ユーザに 「1分ごとにチェックするのはやめてね」 などとアナウンスをする(ルールを作る)必要もあるかと思います。(^^;


maillogを確認していたのですが、popperの1秒間での接続数が多い時で
10接続でした。
ですので、はゆるさんのご助言通り
「instances」や「per_source」と「cps」値の見直しもして見ます。

皆さん有難うございます
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-08-10 01:58
引用:

まあさんの書き込み (2004-08-10 01:48) より:

kazさん
少しご相談なんですが、今まで動いていたので気にせず放っておいた
エラーがあるのですが、もしかしたら致命的に逆引きが原因ととっても
良いような気がしてきました。
たとえば以下のようなエラーです。
Aug 9 11:01:21 サーバー名 popper[24297]: (v4.0.5) Unable to get canonical name of client クライアントIPAddr: Unknown host (1)

Aug 9 11:01:21 サーバー名 popper[24293]: I/O error flushing output to client at クライアントPCIPAddr [クライアントPCIPAddr]: Operation not permitted (1)
というエラーです。


逆引きが出来てないみたいですね.
でも,使われているのは ipop3d でなく,qpopper ではないかと.
後のほうの error はちょっと記憶にないです.
なので,あまりお力になれそうにありませんが,
qpopper を起動する際の option に -R を付けてやると逆引きしないと思います.
standalone mode であれ super daemon 経由であれ,
起動 option に -R を追加してみることをお奨めいたします.

以上,ご参考までに.
まあ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/08/09
投稿数: 36
投稿日時: 2004-08-10 02:09
[/quote]
逆引きが出来てないみたいですね.
でも,使われているのは ipop3d でなく,qpopper ではないかと.
後のほうの error はちょっと記憶にないです.
なので,あまりお力になれそうにありませんが,
qpopper を起動する際の option に -R を付けてやると逆引きしないと思います.
standalone mode であれ super daemon 経由であれ,
起動 option に -R を追加してみることをお奨めいたします.

以上,ご参考までに.

[/quote]
kazさん
遅い時間にヒント有難うございます。
チェックリストの項目の中に入れて、皆さんのヒントを試してみます。
まあ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/08/09
投稿数: 36
投稿日時: 2004-08-16 11:35
引用:

kazさんの書き込み (2004-08-10 01:58) より:
引用:

まあさんの書き込み (2004-08-10 01:48) より:

kazさん
少しご相談なんですが、今まで動いていたので気にせず放っておいた
エラーがあるのですが、もしかしたら致命的に逆引きが原因ととっても
良いような気がしてきました。
たとえば以下のようなエラーです。
Aug 9 11:01:21 サーバー名 popper[24297]: (v4.0.5) Unable to get canonical name of client クライアントIPAddr: Unknown host (1)

Aug 9 11:01:21 サーバー名 popper[24293]: I/O error flushing output to client at クライアントPCIPAddr [クライアントPCIPAddr]: Operation not permitted (1)
というエラーです。


逆引きが出来てないみたいですね.
でも,使われているのは ipop3d でなく,qpopper ではないかと.
後のほうの error はちょっと記憶にないです.
なので,あまりお力になれそうにありませんが,
qpopper を起動する際の option に -R を付けてやると逆引きしないと思います.
standalone mode であれ super daemon 経由であれ,
起動 option に -R を追加してみることをお奨めいたします.

以上,ご参考までに.



xinetd.d以下のpop3設定ファイルへ、-Rを設定し再起動してみました。
残念ながら状況に変化は無く、未だ遅い状態です。

また、はゆるさんのご指摘頂いた点は、これから設定を行い
確認してゆくので、今しばらくご報告はお待ち下さい。

みなさんお忙しい中ご協力頂き有難うございます、まだご相談はさせて
頂くと思うので、今後共宜しくお願い致します。
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-08-16 14:33
私のはあくまで思いつきですので、鵜呑みにせずに色々調査してみてくださいね。(^^;
チューニングは、ホストの負荷などを見ながらやらないとダメだと思うので、結構面倒だと思われます。
日中が重いということなので、ネットワーク的な部分とかも考慮した方がよいかもしれませんね。
まあ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/08/09
投稿数: 36
投稿日時: 2004-08-17 20:19
引用:

はゆるさんの書き込み (2004-08-16 14:33) より:
私のはあくまで思いつきですので、鵜呑みにせずに色々調査してみてくださいね。(^^;
チューニングは、ホストの負荷などを見ながらやらないとダメだと思うので、結構面倒だと思われます。
日中が重いということなので、ネットワーク的な部分とかも考慮した方がよいかもしれませんね。


はゆるさん、kazさん
毎度貴重な情報とアドバイス有難うございます。
今回のpopperを稼働させているサーバーは、DNS、sendmailと同居させ、おまけに
マルチドメインで稼働させています。
気になったのですが、sendmailのvirtual定義で540件の登録数は。。。
客観的に見て重くてCPUにも負荷が高いですよね?
実際にはCPUも常に、50%使用率を前後していますし。。。

ちょっと気になったので、客観的で宜しいですので、
感想を教えて頂ければと思います。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-08-17 21:39
こんばんわ.
引用:

まあさんの書き込み (2004-08-17 20:19) より:

ちょっと気になったので、客観的で宜しいですので、
感想を教えて頂ければと思います。


「virtual 定義」というのが良く分かりませんけど,
要するに multi domain な環境のための設定ということですよね.
率直な感覚として「お守りしたくないな〜」と思います.
「管理が大変でしょうに」という意味で.

でも,それだけで cpu 利用率 50% とは俄かには信じ難いなと思います.

引用:

xinetd.d以下のpop3設定ファイルへ、-Rを設定し再起動してみました。
残念ながら状況に変化は無く、未だ遅い状態です。


試しに /etc/hosts にでも entry 追記してみて,
ほんとに「逆引きが遅い原因」なのか突き止めるのも良いかも.
個人的には xinetd の接続数増やしたら
cpu や memory の利用率を圧迫してしまう気がしてます.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)