- PR -

Fedora Core 2でWinSCP, pscp のコピーが異常に遅くなる

投稿者投稿内容
水無月 遊々
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/22
投稿数: 139
お住まい・勤務地: お星様☆彡
投稿日時: 2004-08-16 16:43
こんにちわっ。

引用:

まことさんの書き込み (2004-08-16 14:49) より:

結局、カーネル 2.6.7 では SCP を指定すればいいようです。
どうもいろいろお騒がせしました。



 興味深いお話ですね。先ほど、確認してみたのですが、やはり呼び先のサブモジュールが違うようです。実はsshdが誤認してsftp-serverが呼ばれているとかは無いですよね?^^;

コード:

 sshd -+- sshd --- sshd --- sftp-server
       `- sshd --- sshd --- scp




 また、実行速度はLinux上だと若干scpの方が早いようです。VMWare上のWin2kが遅いのはVMWareのNICの問題かもしれませんね。まぁ、Windows根本の問題かも知れませんが^^; 一応、参考として載せておきます。(CPUは50%程度の利用でした)


    環境
    OS: Vine Linux 2.6pr4
    server: Pentium-3 1GHz
    client: Pentium-3M 1GHz
    LAN: 100baseTX
    File: 45MB Binary

    結果
    scp: 約 6.0MB/sec
    sftp: 約 5.0MB/sec

    参考
    OS: Win2k(VMWare NIC=Bridge)
    App: FileZilla
    sftp: 約 1.0MB/sec



#誤字を修正したら[CODE]タグのレイアウトが変わったので削除して再投稿^^; なおしてくれないかなぁ -> @IT様
まこと
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 14
投稿日時: 2004-08-25 14:15
質問者です。水無月さんはじめご回答された方
どうもありがとうございます。
私のLinuxの知識が乏しく回答に対してまた適切に
お答えすることができないことお許しください。
さて今回の件ですが、幕引きとして、一応状況だけ報告しておきます。
Fedora Core 2のカーネルを
2.6.8-1.521
にアップデートしたところ、SFTPでも速くコピーされるように
なりました。
結局、
2.6.5-1.358 ○
2.6.7-1.494.2.2 ×
2.6.8-1.521 ○
ということです。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)