- PR -

Out of Memory: Killed process

投稿者投稿内容
ymmt
会議室デビュー日: 2004/08/27
投稿数: 8
投稿日時: 2004-08-27 21:23
症状は導入当初からの症状です
ただ、朝再起動さえしてやればとりあえず
問題なく使用できるのでほったらかしでした…

ちなみに再起動直後の状態です
明日の朝にでもまたその時の状態をあげてみます
free
total used free shared buffers cached
Mem: 513808 52496 461312 0 6444 20152
-/+ buffers/cache: 25900 487908
Swap: 1044184 0 1044184

top (Mでソート)
20:59:57 up 6 min, 1 user, load average: 0.00, 0.03, 0.00
38 processes: 36 sleeping, 2 running, 0 zombie, 0 stopped
CPU states: 0.0% user 0.0% system 0.0% nice 0.0% iowait 100.0% idle
Mem: 513808k av, 54292k used, 459516k free, 0k shrd, 6680k buff
32352k actv, 444k in_d, 248k in_c
Swap: 1044184k av, 0k used, 1044184k free 20204k cached

PID USER PRI NI SIZE RSS SHARE STAT %CPU %MEM TIME CPU COMMAND
653 xfs 25 0 3496 3496 796 S 0.0 0.6 0:00 0 xfs
704 sin 15 0 2236 2236 1828 R 0.0 0.4 0:00 0 sshd
662 root 25 0 1724 1724 1036 S 0.0 0.3 0:00 0 smbd
666 root 15 0 1520 1520 888 S 0.0 0.2 0:00 0 nmbd
590 root 15 0 1500 1500 1256 S 0.0 0.2 0:00 0 sshd
705 sin 15 0 1380 1380 1096 S 0.0 0.2 0:00 0 bash
733 sin 15 0 1040 1040 856 R 0.0 0.2 0:00 0 top
604 root 24 0 840 840 720 S 0.0 0.1 0:00 0 xinetd
535 root 15 0 612 604 408 S 0.0 0.1 0:00 0 MegaServ
613 root 15 0 568 568 504 S 0.0 0.1 0:00 0 crond
505 root 15 0 544 544 468 S 0.0 0.1 0:00 0 syslogd
684 daemon 15 0 528 528 472 S 0.0 0.1 0:00 0 atd
1 root 15 0 468 468 420 S 0.0 0.0 0:03 0 init
509 root 20 0 428 428 376 S 0.0 0.0 0:00 0 klogd
495 root 15 0 408 408 340 S 0.0 0.0 0:00 0 ekpd
696 root 23 0 400 400 348 S 0.0 0.0 0:00 0 mingetty
697 root 23 0 400 400 348 S 0.0 0.0 0:00 0 mingetty
698 root 23 0 400 400 348 S 0.0 0.0 0:00 0 mingetty
699 root 23 0 400 400 348 S 0.0 0.0 0:00 0 mingetty
700 root 23 0 396 396 348 S 0.0 0.0 0:00 0 mingetty
701 root 23 0 392 392 348 S 0.0 0.0 0:00 0 mingetty
2 root 15 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 keventd
3 root 34 19 0 0 0 SWN 0.0 0.0 0:00 0 ksoftirqd_CPU0
8 root 25 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 bdflush
4 root 15 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 kswapd
5 root 15 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 kscand/DMA
6 root 15 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 kscand/Normal
7 root 15 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 kscand/HighMem
9 root 15 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 kupdated

killされるのは手当たり次第と言った感じです
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-08-27 21:40
引用:

ymmtさんの書き込み (2004-08-27 19:23) より:

本体を見ると

Out of Memory: Killed process #### (****)
#### はプロセスid
**** はプロセス名

の表示がいくつも出ています


とすると,console に表示されているのですよね?
例えば1時間毎に console を見るなどして「いつごろから出始めるか?」を特定して,
その時間より前の syslog を参照すると,
なにか原因らしき内容は載ってたりしないでしょうか?
console への出力だけでは判断が難しいのではないかと思われます.

以上,ご参考までに.
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-08-27 22:07
引用:

ymmtさんの書き込み (2004-08-27 19:23) より:

ログオンしてfreeで見ると実際にメモリは使用されているのですが
topでMでソートしてもほとんどメモリを使用しているプロセスは有りません
swapも使用されていません


もう1つ.
swap は「全く」使われていないのでしょうか?
memory が消費されているのに「全く」使われていないのは不自然な気がします.
ymmt
会議室デビュー日: 2004/08/27
投稿数: 8
投稿日時: 2004-08-28 09:15
再起動後約12時間
free
total used free shared buffers cached
Mem: 513808 506416 7392 0 60324 23012
-/+ buffers/cache: 423080 90728
Swap: 1044184 3560 1040624

top
08:15:52 up 11:22, 1 user, load average: 0.00, 0.03, 0.00
38 processes: 36 sleeping, 2 running, 0 zombie, 0 stopped
CPU states: 0.6% user 0.0% system 0.0% nice 0.0% iowait 99.4% idle
Mem: 513808k av, 505652k used, 8156k free, 0k shrd, 60608k buff
59760k actv, 0k in_d, 9348k in_c
Swap: 1044184k av, 3560k used, 1040624k free 21068k cached

PID USER PRI NI SIZE RSS SHARE STAT %CPU %MEM TIME CPU COMMAND
535 root 15 0 5748 5716 5544 S 0.5 1.1 0:09 0 MegaServ
1368 sin 15 0 1036 1036 856 R 0.0 0.2 0:00 0 top
666 root 15 0 1004 1004 372 S 0.0 0.1 0:00 0 nmbd
705 sin 15 0 716 716 432 S 0.0 0.1 0:00 0 bash
662 root 15 0 688 572 0 S 0.0 0.1 0:00 0 smbd
704 sin 15 0 588 480 180 R 0.0 0.0 0:00 0 sshd
653 xfs 15 0 2732 176 32 S 0.0 0.0 0:00 0 xfs
684 daemon 15 0 176 176 120 S 0.0 0.0 0:00 0 atd
505 root 15 0 164 132 88 S 0.0 0.0 0:00 0 syslogd
613 root 15 0 148 132 80 S 0.0 0.0 0:00 0 crond
696 root 15 0 96 96 44 S 0.0 0.0 0:00 0 mingetty
1 root 15 0 88 64 40 S 0.0 0.0 0:03 0 init
495 root 15 0 104 56 36 S 0.0 0.0 0:00 0 ekpd
697 root 23 0 52 52 0 S 0.0 0.0 0:00 0 mingetty
698 root 23 0 52 52 0 S 0.0 0.0 0:00 0 mingetty
699 root 23 0 52 52 0 S 0.0 0.0 0:00 0 mingetty
700 root 23 0 48 48 0 S 0.0 0.0 0:00 0 mingetty
701 root 23 0 44 44 0 S 0.0 0.0 0:00 0 mingetty
590 root 15 0 244 24 0 S 0.0 0.0 0:00 0 sshd
509 root 20 0 52 4 0 S 0.0 0.0 0:00 0 klogd
604 root 24 0 120 4 0 S 0.0 0.0 0:00 0 xinetd
2 root 15 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 keventd
3 root 34 19 0 0 0 SWN 0.0 0.0 0:00 0 ksoftirqd_CPU0
8 root 15 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 bdflush
4 root 15 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 kswapd
5 root 15 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 kscand/DMA
6 root 15 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 kscand/Normal
7 root 15 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 kscand/HighMem
9 root 15 0 0 0 0 SW 0.0 0.0 0:00 0 kupdated
このような状態です
この時点ではまだ
Out of Memory: Killed process #### (****) は出ていません
昨夜の状態で400Mくらい有ったメモリは100M以下になっていて
この後も減っていき、気がついたとき本体のモニタを見ると
例のメッセージが出ている、と、なります

/var/logのmessegesを見ても何がきっかけで起きているかが解りません
swapはメモリの使用量に対しては使われていないと思ったので
こんな発言になってしまいました、すいません
なにぶんにもまだ不慣れな物で、的はずれな事を言っているのかもしれませんが
よろしくお願いします
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/28
投稿数: 219
投稿日時: 2004-08-28 09:50
おはようございます。そしてお疲れ様です。
仰るとおりですね。

強いて言えばMegaServ (RAID装置監視ツール)の消費メモリーが増えているぐらいですが、
これは普通?(すいません、使ったことないので・・・。)
# 何か問題があれば /var/log/megaserv.log に記録されているとは思いますが・・・。
ymmt
会議室デビュー日: 2004/08/27
投稿数: 8
投稿日時: 2004-08-28 10:30
引用:


強いて言えばMegaServ (RAID装置監視ツール)の消費メモリーが増えているぐらいですが、
これは普通?(すいません、使ったことないので・・・。)
# 何か問題があれば /var/log/megaserv.log に記録されているとは思いますが・・・。




すいません、普通かどうかは解らないのですが
/var/log/megaserv.logを見ても以下の通りで

[08/28/2004 (09:38:15)]:
PERCRAID Monitor Service Ver 4.00(40-LD) Aug 05, 2003 started
[08/28/2004 (09:38:15)]:
MailFlag value set as:-
MailFlag: 1 (0-means no mailing of events will be done
1-means events will be mailed also).

[08/28/2004 (09:38:15)]:
-: Initial CheckConsistency Schedule :-
EnableFlag: 1
Date: 08/28/2004
DayOfWeek: 0
HourOfDay: 0
Week(s): 1
ReportChkonProgInterval: 0 seconds(0 means report in-frequently)

[08/28/2004 (09:38:15)]:
-: Initial SMART Polling Schedule :-
SMARTPollingOn: Yes
SMARTPollingInterval: 60 Seconds

[08/28/2004 (09:38:15)]:
At StartUp Adapter 0 has 1 drive(s) as
(Shown as Chnl:Target: Vendor Information)
Ch-3:ID-0: WDC WD800BB-75FRA0 77.0

何を表しているのかはよくわからないのですが、エラーらしき物も無いようです

一般的にこういうトラブルを皆さんは
どの様なアプローチで解決していくのでしょうか
何か参考になる書籍、Webサイト、などご存じでしょうか?

一般的になったようでもまだlinuxに関する書籍等は
windowsなどに比べて少ない上、難解な物が多くて…
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2004-08-29 23:27
うーん... メモリをたくさん使っているプロセスは無いんだけど
メモリが使い尽くされていて、だもんでカーネルが手当たり次第に
kill してまわる、という状態ですか。はて...

free も top も proc ファイルシステムで提供される情報を
表示しているものなので、おおもとが間違っている(=カーネルが
バグっている)とかカーネルのファイルが壊れてるとか、疑えない
でもないですが...
ハートウェア障害の線(メモリだかチップセットだか CPU だか
分かりませんが)で疑ってみるのがいいかなあと思います、
あてずっぽうですが。

あと、お使いのカーネルのバグ情報も調べておいたほうがよいと
思うです。

[ メッセージ編集済み 編集者: ぽんす 編集日時 2004-08-29 23:29 ]
ymmt
会議室デビュー日: 2004/08/27
投稿数: 8
投稿日時: 2004-08-31 11:33
いろいろな助言ありがとうございました
また、時間を見つけながらやってみます
うまく解決したら書き込みます
(いつになるやら…)

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)