- - PR -
DNSにローカルIPが出る
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-09-08 14:06
ども。がるともうします。
んと、ざっと読んだだけなのですが、とりあえず一箇所。
んと、シリアルはちゃんと変更しておきましょう。 よくあるのは yyyymmddnn: yyyy:西暦4桁で年 mm:月 dd:日付 nn:通常00、日付が同一のがあればインクリメント です。ので、シリアルは 2004090812 とかってしておくとよいです。 実際には、シリアルは「前のファイルのシリアルより大きな値」 であればよいだけなのですが。 ここをちゃんと変えて、DNSサーバにこの設定ファイルを読ませる (BINDならreloadとかやると手っ取り早いですね)と、あとは 数日以内には反映されるかと思います。 頑張ってください〜 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-08 14:20
ご返答有難う御座います。
TTLを少なくし、とにかくローカルIPは一切使わずにグローバルIPだけで 試してみたいと思います。 > ns IN A 1d 219.117.XXX.XXX こちらも指定してみます。シリアルは下1桁をプラス(変更)しました。 今のところは(以前からも)、www.aaaaa.comやftp.aaaaa.comはグローバルIPで 表示されていますが、aaaaa.comではまだローカルIPが出現しております。 以前からも全てグローバルで名前可決されるDNSもあります。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-09 10:33
昨日は有難う御座いました。
本日にいくつかローカルIPが出ていたDNSサーバをターゲットに 「aaaaa.com」で同じように名前解決をしてみると、無事グローバルIPが 出ました。何度も実行してもローカルIPが出ないようになったので 昨日までの問題は解消されたものと思います。変更したzoneファイルの 内容は前述の通りローカルIPで記述された個所を全てグローバルIPに 書き換えただけです。これが本当に正しい解決策かは分かりませんが ご回答頂いた内容を参考に調べておりましたらDNS設定には内向け外向け用 など別々に用意するといった内容も出てきましたのでこのあたりも 調べて勉強したいと思います。 |