- PR -

APOPのふしぎ

投稿者投稿内容
トーヤ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/12
投稿数: 63
投稿日時: 2004-09-14 12:53
NeXT さん、ご回答多謝です!!

引用:

NeXTさんの書き込み (2004-09-14 12:47) より:

popper の起動オプションに -p 2 を加えることによって APOP および
生パスワードを使う POP 認証も許可されます。
http://solaris.asada.sytes.net/GLEANING/SD/2001-08.html#APOP

qpopper( も参照してみてください。

私のところの Solaris8 2/02 + qpopper4.0.5 ではスーパーサーバ(xinetd)
経由で動作させています。



本当ですね!!qpopper( にちゃんと説明がありました。
(すみません・・・以前見たつもりでも穴だらけだったと思うと
自分が情けなさ過ぎデス。。。)
ありがとうございまス!


皆さん、たくさん教えてくださってありがとうございました。
今後もよろしくお願いします!

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)