- - PR -
HOSTNAMEについて
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-03 01:04
こんばんわ.
実現したい内容が良く分かりません. 実際それは必要なことなのでしょうか? 複数の NIC があろうと無かろうと, 結果として全ての ip address が列挙されるようにしたいのですか? それとも,複数の interface を束ねて 1つの ip address で表現できるようにしたいのでしょうか? 前者は不可能だと思います. 敢えて近づけるなら, DNS の round robbin を用いて似たようなことを実現できるかも. つまり,/etc/hosts ではなく DNS server で 192.168.1.3 dns 192.168.0.1 dns と書いてあげると,名前解決の際に交互に ip address を答えてくれます. 後者の場合は bridge として全ての network interface を束ねて, 1つの仮想 interface を作れば良いです. 以上,ご参考までに. | ||||
|
投稿日時: 2004-11-04 18:49
私は /etc/hosts で 192.168.1.3 dns 192.168.0.1 dns-eth1 といった感じでインターフェイス毎にホスト名を与えています。 同じホスト名で別々のインターフェイスへの ping についてはできるかどうか わかりません。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-08 15:57
NeXTさん、
ご親切な回答ありがとうございます。 お礼が遅れてすいませんでした。 先の、質問は単に「できるのかな」という興味本位と自分のスキルアップのために、もしご存知でしたら、教えていただければ、と思い、書き込みました。 やはり基本は1NICに対して1host名とするのが一般的なのですね。 教えていただいてありがとうございました。 |