- - PR -
データ転送の方法を教えてください!
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-10 13:06
たとえば winhost というコンピュータ名のwindows 上に share という共有名のディレクトリを用意したとすると、 smbclient //winhost/share でアクセス出来ると思います。 win2k とか Xp でログインが必要な場合 smbclient //winhost/share -U user%passwd で行けると思います。 使いかたはsmbclientでweb検索してみると沢山みつかるのでは。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-10 14:05
Toshiさん、度重なるご返答ありがとうございます。
smb-clientやってみました。 だめでした。 error while loading shared libraries : libgssapi_krb5.so.2: cannot open shared object file :No such file or directory と出ました。 smb-client自体はインストールされているようなのですが・・・ 何か初歩的な部分が間違っていますでしょうか?? | ||||
|
投稿日時: 2004-11-10 14:11
windowsのFTPサーバーに接続できそうなので接続してみました。
転送したいものがディレクトリ2つで、中身は大量のファイルが入っているのですが 調べてみたらFTPではディレクトリごと転送はできないという事を知りました。 こういった場合どのように転送するのが良い方法なのでしょうか?? | ||||
|
投稿日時: 2004-11-10 14:33
対象となるディレクトリの下にサブディレクトリが無ければmputが使えると思います。
あるいはtarとかでまとめてしまったほうが楽かもしれませんね。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-10 14:47
綾瀬さんありがとうございます。
ディレクトリ以下はサブディレクトリがいっぱいです。 ので、mputは使えませんでした。 tarでまとめみようと思い、 tar cvf hoge.tar と、入力してみましたが 間違っていますでしょうか??? 文字化けしてしまってエラー内容すら読めません。 おんぶに抱っこで申し訳ありません・・・。 どうぞよろしくおねがいします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-10 15:21
msoです。
お困りのようですが、ヤマクロさんの環境がいまいちわかりません。 現在わかっていることを私なりにまとめると ・LinuxサーバでApache、Samba、FTPが立ち上がらない様子 ・Linuxマシンのバックアップ機を入手 ・ほかにはWindowsマシンしかない ぐらいだと思います #追加があればお願いします。 いまいちよくわからないのですが、 本当にFTPが使えないのですか? FTPの設定やどのように操作をしてエラーがでたのかを 教えていただけたらよいアドバイスが出来るかもしれません。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-10 15:37
msoさん、ありがとうございます。
私もわけがわからなくなってきたところだったので、大変ありがたいです。 環境はMSOさんの仰るとおりです。 windowsのマシンにFTPサーバーを立ち上げ、linuxの方から転送する事ができました。 あわせて120Mある2つのディレクトリ(サブディレクトリがたくさん入っている)を転送したいので 一旦「tar」でまとめてみました。 まとめてみたら6Mくらいにしかなりません・・・。 これを転送してみたのですが、展開する時にエラーが出て展開する事ができませんでした。 サーバーとしてのFTPは良く調べてみたらインストールしていませんでした。 申し訳ありません・・・ linux側にもFTPサーバーを立ち上げた方が良いでしょうか? どうぞよろしくおねがいします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-10 17:24
こんにちは。
どのようなエラーが出たのでしょう? ftpで転送するときバイナリモードにしていますか? |