- PR -

smbmountコマンド時のエラーについて

投稿者投稿内容
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-09-16 00:41
こんばんわ.
引用:

JETさんの書き込み (2004-12-09 19:35) より:

読めない英語のサイト等を調査したのですが、
ドメインポリシーを変更による回避策が多かったです。
ドメインポリシーは変更出来ないため、
Windows2003+非ドメイン環境で作成します。

また、アクセス権はsmbmountのオプションに設定方法が
ありました。dmsk=775ですかね。

Windows2003DC環境でsmbmount出来る情報ありましたら
お願いします。


この問題,未だに Samba 側で解決できないようですが,
どなたか「こうすれば」という情報をお持ちの人,いませんか?

ちなみに standalone/member server な Windows Server 2003 では
SMB 署名を無効にすることで mount できるようになりますけど,
Domain Controller に昇格すると mount はできるものの
書き込みが出来ないようです.
「許可がありません」と蹴られますが,
Windows な client では同じ user account で
ちゃんと共有 Directory に書き込めたりします.
内容から推測するに Domain Controller から昇格した際に
global policy で制限をかけているのでしょうけど...

どなたか設定箇所をご存知の方,
是非ご教示いただきたく,よろしくお願いいたします.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)