- PR -

Linuxが起動できなくなりました。

投稿者投稿内容
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2004-12-28 20:10
まず、どのディストロのCDで起動してるのかはっきりさせてください。
レスキューモードで起動してないならすべきでしょうし、
レスキューモードが無いからあえてインストール中のコンソールで、
って場合でも、使えるコマンドなどに違いがあれば切り分け方も変わりますから。
初心者
会議室デビュー日: 2004/10/19
投稿数: 9
投稿日時: 2005-01-07 12:02
ディストロはredhat9.0を使用しています。

レスキューモードで起動し、前のルートファイルシステムがあり、
マウントにも成功しました。

しかし、chrootが出来ません。
#mkdir foo
#mount -t ext2 /dev/hde5 /foo
#chroot /foo
chroot:cannot execute /bin/sh: Exec format error

#cd /foo/bin
#./sh
sh:./sh:cannot execute binary file

liloしたのが、sh用のバイナリであるためなのでしょうか?
ご教授宜しくお願い致します。
初心者
会議室デビュー日: 2004/10/19
投稿数: 9
投稿日時: 2005-01-07 12:07
追加

>#chroot /mnt/sysimage

/mnt/sysimageが存在しません。。。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)