- - PR -
ファイルサーバーを構築したいのですが
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-01-12 19:45
IO-DATA の LANDISK はどうですか?
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdl-u/ 安いし、Linuxだし、買ってつなぐだけだし。 #RAID とかを考えなければですけどね。 | ||||
|
投稿日時: 2005-01-12 19:53
同じく、各社から出ているNASを使った方が手間要らずだと思います。
規模とか設置条件次第ではありますが。 | ||||
|
投稿日時: 2005-01-12 20:12
皆様、ありがとうございます。
NASは以前使っておりましたが、あまりに簡単でlinuxを 覚えている感じがしませんでした。 今回は、ファイルサーバーをたてることで少しでもlinuxに慣れたいなー って言うのが本音です。仕事上、linuxも使うときがくると思うので。 Vineからすこしいじってみます。 | ||||
|
投稿日時: 2005-01-12 20:23
という前提があったから、皆さんWhiteBoxや、WindowsServer、NASを薦められていたのだと思いますよ。 「Linuxの操作に慣れたい」という事が第一で、「職場のFileServerは不安定でも問題が無い」という事でしたら、最新技術満載のFedoraCoreもお勧めです^^; こういう時はあれこれ悩まずに、簡単に手に入るDistributionを試すのがいいかもしれません ![]() | ||||
|
投稿日時: 2005-01-12 20:28
>未記入様
そうですね。私の質問の仕方に問題はありました。申し訳ありません。 ご指摘、本当にありがとうございました。 試しにやってみます。これからも宜しくお願いします。 |