- - PR -
FTP(vsftpd)でユーザの移動禁止方法
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-03-24 23:41
こんばんわ.
ほんとに process は見えていますか? restart して stop 時に NG なら, ちゃんと起動できていないので「停止できない」ということではないかと. もしかして lock file が生成されて, なんらかの機会にそれが取り除かれずに vsftpd が不正終了したのでは? vsftpd を停止しても /var/lock/subsys/vsftpd という file があったら, その file を削除してみて,その後に vsftpd を起動してみましょう. | ||||
|
投稿日時: 2005-03-25 00:09
Kazさん、すみません。ご指摘のとおり、processがたっていませんでした。
service vsftpd restart でstartでOKとなるので、たっているように見えました。 /etc/rc.d/init.d/vsftpd startとすると 500 OOPS: vsftpd: cannot open config file:start と出るので、configファイルをどっかでしくじってしまったのか??。 でも、変更したのは/etc/vsftpd の vsftpd.confだけなのに...。 ※lock file を試してみましたが、変化無しでした。 | ||||
|
投稿日時: 2005-03-25 00:38
念のため確認ですが,
その vsftpd は rpm で導入されたのですよね? source から導入された場合は configration file の設置位置が違うかもしれません. ※source から入れたことが無いので「どこ?」かはわかりかねますが... vsftpd.chroot_list が見当たらないというあたりで, rpm ではないのではないかと思ったりしました. ちなみに,いつからそのようになったのですか? chroot 周りの設定をされてから? vsftpd.conf の変更は console から vi などの editor で? | ||||
|
投稿日時: 2005-03-25 03:25
ということから、パーミション設定で読めないだけとかいうことはないでしょうか? (違ったらごめんなさい) | ||||
|
投稿日時: 2005-04-18 03:02
>常 /home 直下にユーザ名(たとえばAなど)のフォルダが生成されると思いますが、
>このA以外移動禁止としたいのですが。 /home/A →A以外移動禁止。 1./etc/vsftpd/vsftpd.confに下記記述を設定 user_config_dir=/etc/vsftpd/vsftpd_user_conf 2./etc/vsftpd/vsftpd_user_conf/[ユーザー名]というファイルを作成 /etc/vsftpd/vsftpd_user_conf/ユーザー名に、 下記chrootの記述をする。 local_root=./A で、出来そうですが如何ですか? # 下記設定で、/etc/vsftpd.chroot_listに書いたユーザー以外、 # ホームディレクトリ(local_root)より上に行けなくなります。 # # chroot_list_enable=YES # chroot_local_user=YES # chroot_list_file=/etc/vsftpd.chroot_list ちなみに、現状起動しなくなっているとの事ですが、 /etc/vsftpd/vsftpd.confに余計な全角のスペースとか、 改行とか入っていないですか? |