- PR -

Sendmailにてのauへの送受信

投稿者投稿内容
Real
会議室デビュー日: 2005/04/13
投稿数: 10
投稿日時: 2005-04-15 17:03
元に戻し指示通りに行った結果です。

Script started on Fri Apr 15 16:48:21 2005
[root@www root]# exit/usr/sbin/sendmail -bt -d21.12
ADDRESS TEST MODE (ruleset 3 NOT automatically invoked)
Enter <ruleset> <address>
> 3 user01@ezweb.ne.jp
canonify input: user01 @ ezweb . ne . jp
-----trying rule: $@
----- rule fails
-----trying rule: $*
-----rule matches: $: $1 < @ >
rewritten as: user01 @ ezweb . ne . jp < @ >
-----trying rule: $* < $* > $* < @ >
----- rule fails
-----trying rule: @ $* < @ >
----- rule fails
-----trying rule: $* [ IPv6 : $+ ] < @ >
----- rule fails
-----trying rule: $* : : $* < @ >
----- rule fails
-----trying rule: : include : $* < @ >
----- rule fails
-----trying rule: $* : $* [ $* ]
----- rule fails
-----trying rule: $* : $* < @ >
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ >
-----rule matches: $: $1
rewritten as: user01 @ ezweb . ne . jp
-----trying rule: $* ;
----- rule fails
-----trying rule: $* < $+ : ; > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < $* ; >
----- rule fails
-----trying rule: $@
----- rule fails
-----trying rule: $*
-----rule matches: $: < $1 >
rewritten as: < user01 @ ezweb . ne . jp >
-----trying rule: $+ < $* >
----- rule fails
-----trying rule: < $* > $+
----- rule fails
-----trying rule: < >
----- rule fails
-----trying rule: < $+ >
-----rule matches: $: $1
rewritten as: user01 @ ezweb . ne . jp
-----trying rule: @ $+ , $+
----- rule fails
-----trying rule: @ [ $* ] : $+
----- rule fails
-----trying rule: @ $+ : $+
----- rule fails
-----trying rule: $+ : $* ; @ $+
----- rule fails
-----trying rule: $+ : $* ;
----- rule fails
-----trying rule: $+ @ $+
-----rule matches: $: $1 < @ $2 >
rewritten as: user01 < @ ezweb . ne . jp >
-----trying rule: $+ < $+ @ $+ >
----- rule fails
-----trying rule: $+ < @ $+ >
-----rule matches: $@ $> Canonify2 $1 < @ $2 >
Canonify2 input: user01 < @ ezweb . ne . jp >
-----trying rule: $* < @ localhost > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ localhost . hoge . com > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ localhost . UUCP > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ [ $+ ] > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ @ $=w > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ @ $+ > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ $+ . UUCP > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ $+ . . UUCP . > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ $* $=P > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ $* $~P > $*
-----rule matches: $: $&{daemon_flags} $| $1 < @ $2 $3 > $4
rewrite: RHS $&{daemon_flags} => "(NULL)"
rewritten as: $| user01 < @ ezweb . ne . jp >
-----trying rule: $* CC $* $| $* < @ $+ . $+ > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* CC $* $| $*
----- rule fails
-----trying rule: $* $| $* < @ $* > $*
-----rule matches: $: $2 < @ $[ $3 $] > $4
rewritten as: user01 < @ ezweb . ne . jp . hoge . com . >
-----trying rule: $* $| $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ $=w > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ $=M > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ $={VirtHost} > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ $=G > $*
----- rule fails
-----trying rule: $* < @ $* . . > $*
----- rule fails
Canonify2 returns: user01 < @ ezweb . ne . jp . hoge . com . >
rewritten as: user01 < @ ezweb . ne . jp . hoge . com . >
canonify returns: user01 < @ ezweb . ne . jp . hoge . com . >
> [root@www root]# exit

Script done on Fri Apr 15 16:49:11 2005

どうでしょうか??
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2005-04-15 18:29
$m に hoge.com が入っていますね。
(デバッグスイッチ -d0.1 のときに、最初に表示される 「SYSTEM IDENTITY」 のところでも書かれていると思います)
sendmail.mc に hoge.com として定義していないのであれば、/etc/hosts と /etc/resolv.conf を確認してみてください。


それと、UUCP は使わないと思うので、sendmail.mc に
FEATURE(`nouucp')dnl
も加えておくとよいと思います。
_________________
はゆる
Smile, Smiles make me happy.
Real
会議室デビュー日: 2005/04/13
投稿数: 10
投稿日時: 2005-04-16 13:13
hosts,resolv.confの両方を調べました。
hosts
------------------------------------------------------------------
127.0.0.1 localhost.localdomain localhost
192.168.251.10 www.hoge.com www
------------------------------------------------------------------
resolv.conf
---------------------------------------------
nameserver 192.168.251.1<----ルーター
nameserver 216.110.187.226<----ダイナミックDNS
nameserver 64.158.219.3<----ダイナミックDNS
domain hoge.com
---------------------------------------------
このようになっております。
sendmail.mcでhoge.comは定義してなかった思うけど…

何か設定がおかしいでしょうか?
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2005-04-16 13:34
引用:
hosts
------------------------------------------------------------------
127.0.0.1 localhost.localdomain localhost
192.168.251.10 www.hoge.com www
------------------------------------------------------------------


ひょっとして、自ノードのIPから gethostbyaddr で引き出した“www.hoge.com”を自身のFQDNと認識して、同時に所属ドメインを“hoge.com”に設定した、という落ちでしょうか?
それって…、sendmail 大きなお世話??
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2005-04-16 23:33
ごめんなさい、ちょっと勘違いしていました (^^;
hoge.com は、Real さんが取得されたドメインなのですね。

ただ、sendmail 関連のファイルで何かをしているのかと思っていたのですが、

引用:

Realさんの書き込み (2005-04-15 17:03) より:
Canonify2 input: user01 < @ ezweb . ne . jp >
 :
 :
-----trying rule: $* $| $* < @ $* > $*
-----rule matches: $: $2 < @ $[ $3 $] > $4
rewritten as: user01 < @ ezweb . ne . jp . hoge . com . >


となっているので、DNS まわりがおかしいのは確かです。
$ dig @ルータのIPアドレス ezweb.ne.jp any
とすると、失敗しているのが確認できると思います。

ダイナミック DNS をご利用とのことですので、ルータを参照しないように resolv.conf でコメントアウト(行頭に 「#」 をつける)し、メールのテストをしてみてください。
_________________
はゆる
Smile, Smiles make me happy.
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2005-04-17 02:08
ごめんなさい、また大ボケかましてました…
# もう寝よう… orz

引用:

はゆるさんの書き込み (2005-04-16 23:33) より:
ダイナミック DNS をご利用とのことですので、ルータを参照しないように resolv.conf でコメントアウト(行頭に 「#」 をつける)し、メールのテストをしてみてください。


resolv.conf の nameserver 行には、ご契約されている ISP の、DNS の IP アドレスを記述してください。
(その他の nameserver 行は、削除 or コメントアウトを)
_________________
はゆる
Smile, Smiles make me happy.
Real
会議室デビュー日: 2005/04/13
投稿数: 10
投稿日時: 2005-04-17 13:25
ありがとうございます。
ルーターが参照するDNSを自動設定では無く、直接指定したところ
ドメインがezweb.ne.jp.hoge.comという現象は解消したように思えます。
が…

サーバ宛てにPCやDocomoから送信したところ、間違いなく届くのですが、
○AUから送信した場合のみ
「hoge.comドメインが見つからず送信する事が出来ない」内容のエラーが返ります。

また、サーバからuser01@ezweb.ne.jpへ送信すると
----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<user01@ezweb.ne.jp>

----- Transcript of session follows -----
550 5.1.2 <user01@ezweb.ne.jp>... Host unknown (Name server: ezweb.ne.jp: no
data known)
となります。
※ここでドメインがezweb.ne.jp.hoge.comになっていない事が確認できます。

○Docomo宛ての場合は
----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<user01@docomo.ne.jp>
(reason: 554 <user01@docomo.ne.jp>: Relay access denied)

----- Transcript of session follows -----
... while talking to mail2.zoneedit.com.:
>>> DATA
<<< 554 <user01@docomo.ne.jp>: Relay access denied
554 5.0.0 Service unavailable
<<< 554 Error: no valid recipients

ドコモの場合はあり得るらしいとネットで情報を得たのですが…
ちなみにサーバ上でdigコマンドで両方を引くと
両方キチンと引けます。
(じゃ、なぜAUへメールが出せないんだよ〜、はぁ…)

要約しますと…

サーバ←→PC は双方OK
サーバ←ドコモ はOK
サーバ→ドコモ はNG
サーバ←→AU は双方NG

となります。
当初のAUドメインが二重になる現象は、はゆる様の指示で解消しましたが、
どうも全てがうまくいくわけでは無いようです。
これはダイナミックDNS利用のせいでしょうか?…

宜しくお願いします。

Real
会議室デビュー日: 2005/04/13
投稿数: 10
投稿日時: 2005-04-17 13:29
すみません、間違いました。
>ルーターが参照するDNSを自動設定では無く、直接指定したところ

ルータとサーバ双方の参照DNSサーバはプロバイダのDNSを指定してみました。
ルータは自動設定でいいのかな?
後で試してみよっと。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)