- - PR -
メールサーバで送信ができません。
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-06-22 11:59
少し前に、やはりルータで mx が引けないとおっしゃる方を、ここの会議室でお見かけしました。
そういうことってあるの? と思い、いま検索エンジンで探してみたのですが、どうやらあるようです… orz ルータの新しいファームウェアが出ていないかを調べて、あるようでしたら適用してみてください。 ファームウェアがなかったり、最新にしてもうまくいかない場合は、ベンダーさんにお問い合わせされるのがよいと思います。 _________________ はゆる Smile, Smiles make me happy. | ||||
|
投稿日時: 2005-06-22 13:41
こんにちわ.
つまり, A record を引ける = 名前解決は大丈夫 ではないということです -> いずみ様 hostname も MX record も解決できて 初めて「名前解決は正常」なわけで, その意味ではゆる様ご指摘の「MX が引けない場合がある」 を確認するためにも router で hostname の名前解決をする router で MX record を引いてみる 外部 DNS で hostname の名前解決をしてみる 外部 DNS で MX record を引いてみる を確実に確認されることをお奨めいたします. たしかに,小規模向けには「WWW とか FTP しか考慮してない」 というのもありかもしれませんね -> はゆる様 | ||||
|
投稿日時: 2005-06-23 11:44
う〜ん、どうなんでしょうねぇ。 他の MX が引けないとおっしゃる方 の現象を見てみると、ファームウェアの不具合のような気がするのですが ![]() # しっかし抜けてるよな私、とぼやいてみるテスト _________________ はゆる Smile, Smiles make me happy. | ||||
|
投稿日時: 2005-06-23 21:36
こんにちわ.
そーいう意味では無しですね. とりあえず「できるときとできないときがある」のは 不具合でしょうけど,そのへんは? -> いずみ様 | ||||
|
投稿日時: 2005-06-26 18:13
はゆるさんのおっしゃる様にルータの問題でした。昨日偶々ADSLから光にしたのでルータが富士通製のFLASHWAVEからNTTのルータに変更になりました。そしたら送信は問題なくできています。自宅のドメイン名は契約解除でもっておりませんが送信は関係なくできるんですね。送信者のメールアドレスは会社のメールアドレス、受信者のメールアドレスは自分のNIFTYのメールアドレスにしました。送信者のメルアドは適当なドメイン名ではNIFTYの逆引きのチェックにかかりはじかれました。はゆるさん、かずさんありがとうございました。
|