- - PR -
どういった対策をとるべきでしょうか?
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-08-20 10:10
仕事の一環ではありますが、これの専門でやっているわけではなく、 このような知識が周りにも当方にもなかったので書き込みで皆様のご意見を頂戴したかった次第です。 皆様多数の回答ありがとうございましたm(_ _)m | ||||
|
投稿日時: 2005-08-20 10:46
うーん。興味深い話なので、もしこれで終わりだと不完全燃焼気味ですし寂しいですね。 冬寂さんの仰ることは尤もな事で、私自身のポリシーとしても近いものはあるのですが、「何を書き込むか」の判断はあくまで drufyiさん本人にあるわけでして。 逆に冷酷に言えば、業務の件を書き込んで情報漏洩が起こったとしても、drufyiさんがヘタレな技術者と見なされても、私は一切関知できません。 ※ 不謹慎な言い方をすれば、業務の具体的な話があるほど、内容が濃くなって嬉しい、といのはあります。 また、私の書き込みを参考にしたことで致命的な失敗を起こされても、一切責任は取れません。 ※ よって常に「ご参考まで」 そういった前提があるものとして、私は書き込みをしていますし、お話を拝見しています。 仕事のネタに使われるのが勿体無いと思えば、敢えて教えるようなマネはしない、というのはあるでしょうが、それは人それぞれでしょう。私は興味に合った話でさえあれば参加しますので。 ※ ドライに捉えるなら、ネタを Give して貰う代わりに、関連情報を Take する、という姿勢です。 以上、本筋とは関係ない話ですが。 [ メッセージ編集済み 編集者: angel 編集日時 2005-08-20 11:45 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-08-21 00:52
angel様ありがとうございます。
何か動きがあれば引き続き書き込む事にします。 とりあえず今の所は一つ前に書いた所で止まっています。 今回の件で心配して頂いているような所はまず大丈夫です。 コアな部分はありますがその当たりを出したところで 今回の件に関係するところではありませんので。 当方はポリシーなど語るほどの経験を持ちませんので偉そうな事は言えません。 皆さんのようなレベルには到底達せていませんが、 あくまで向上心はあり、その中でこの@ITのほかの方の書き込みを見たり 保存したり、自分が投げてみて皆様にご親切に回答頂けたのを保存し、 実践して1つ1つステップアップしております。 もちろん、自分で調べるのが先ですし、参考図書などを見たりもしています。 自分の回答できる範囲はここを問わずそっせんして回答しております。 何が言いたいのかよくわかりませんが^^; |