- - PR -
メッセージを画面とlogにを同時に
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-24 13:36
こんにちは。
…それって、tail コマンドをバックグラウンド起動して、主処理と並行動作させるってことでしょうか? tail -f はエンドレスなので、最後に手動で停止させる必要が出てきますが、その処理が面倒そうな気がします。
それは避けられますよ…。 ※最終的には、何を使うかは好みが出るでしょうけど、何を使ってもそれなりの手はあるものです。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-10-24 13:57
angelさん
何度もアドバイスありがとうございます。 そうですか。 まだ試してないですがtail -fは手間かかりそうですね。 確かに結果をだすには幾通りも手がありますが なるべくキレイで効率のよいソースを書きたかったので。 皆さんから助言をいただきました。 まだまだ試行錯誤してみます。 ありがとうございました。 | ||||||||||||||||
|
投稿日時: 2005-10-24 14:59
補足です。
これは、kill $! を使えば割と楽かも知れないですね。有害なcshプログラミングの「5. 変数の文法」を見て思いました。 …非同期処理ですので、kill する時に tail が全部出力し終わっているかどうか、保証はできないですけど。
同じ「有害なcshプログラミング」の「1d. さらに込み入った組み合わせ」に解決策の一つが出ています。 これはこれで面白いですが、非常用という感じもしますね。 ※今回の場合、そんなことをしなくても済む例は、既に出しましたし。 以上、ご参考まで。 |