- PR -

xxxx.plファイルとperlコマンドの関連付け

投稿者投稿内容
温州蜜柑
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/01/24
投稿数: 65
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2006-02-03 15:13
むむむ...

#!/usr/bin/perl
ではなくて、
#!/usr/bin/perl --
としたら動きませんか?
(perlと-の間にスペースを一個いれてください。)
Jumpin'' Jack Flash
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/01/24
投稿数: 198
投稿日時: 2006-02-03 15:48
動きました!ありがとうございます!

これ(" --")は、何のおまじないでしょうか?

ちょっと調べてみたところ、
# cat -v xxxx.pl
で、行末に"~M"が出てきたら、改行コードがおかしい
という記述を見つけました。
実際、"~M"が付いていますから改行コードがおかしい
ということになります。
Windowsでファイルを作成し、LinuxへFTPしています。
Windowsで改行コードをLFにしてもFTPで転送したとき
にCR+LFに変換されてしまうのかな?

実は、プログラムの移設作業をしておりまして、
規模もそれなりなものですから、全ファイルに
" --" と付ける作業をできればしたくないのですが、
仕方ないですかねぇ。

コマンドラインから"~M"を一発置換とかできると
うれしいなぁ。
takepon
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/11/28
投稿数: 55
お住まい・勤務地: 千葉県・東京都
投稿日時: 2006-02-03 16:12
引用:


コマンドラインから"~M"を一発置換とかできると
うれしいなぁ。




# nkf -Lu xxxx.pl

とやると、改行コードが LFになります。
ファイルがたくさんあるようでしたら、適当に shellを組むと一発(?)です。

※自分もいままさに solarisでその作業をやっていたところ。

FTPで windows(cr+lf) -> linux のときに ascii モードでやってもだめでしたか?
FTPサーバによっては、ascii モードの転送が無効になっているものもあるようです。
_________________
takepon
てんてこダンス

[ メッセージ編集済み 編集者: takepon 編集日時 2006-02-03 16:20 ]
温州蜜柑
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/01/24
投稿数: 65
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2006-02-03 16:15
おめでとうございます。
「なんのおまじない?」については、
ここに書いてあったことを転記しました。
http://sakaguch.com/pastbbs/0018/B0010047.html

「コマンドで一発...」は以下のとおりです。
perl -i.old -npe 's/\r\n/\n/' hogehoge.txt
「hogehoge.txt」を「*.html」などにすればよいです。
元ネタはここです。
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0149.html


[ メッセージ編集済み 編集者: 温州蜜柑 編集日時 2006-02-03 16:28 ]

[ メッセージ編集済み 編集者: 温州蜜柑 編集日時 2006-02-03 16:37 ]
Jumpin'' Jack Flash
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/01/24
投稿数: 198
投稿日時: 2006-02-03 17:14
皆様、ありがとうございます。

" --"ははずして、
# perl -i.old -npe 's/\r\n/\n/' xxxx.pl

で、動きました。

なぜか、nkfコマンドがnot foundだったのですが...
Englishでインストールすると入らないとか?

あとは、シェル組めばOKです。

いろいろとお世話になりました。
感謝です!
BB
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/04/04
投稿数: 53
投稿日時: 2006-02-03 18:29
引用:

未記入さんの書き込み (2006-02-03 17:14) より:
なぜか、nkfコマンドがnot foundだったのですが...
Englishでインストールすると入らないとか?



CentOSには、nkfが無いです。
なので、私はFedoraからnkf-2.04-3.src.rpmを拾ってきてビルドして入れました。
無いと何かと不便なもので^^;
Jumpin'' Jack Flash
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/01/24
投稿数: 198
投稿日時: 2006-02-04 16:38
引用:

BBさんの書き込み (2006-02-03 18:29) より:
CentOSには、nkfが無いです。



私もFedoraからnkf-2.05-1.1.src.rpmを拾ってきてビルドして入れました。
いつなんどき使うかわからないので。

どうもありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)