- - PR -
Linux(miracle linux)サーバー上のファイルが削除できない
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-03-27 18:06
/var は samba がいろいろ使っていると思います。 原因かどうかはともかく、すぐに空きを増やすべきです。 /var にはシステムのログを出力したりするため、 放置するといろいろ問題もあります。 とりあえず古いログ(ローテートされたやつとか)を別の領域へ移動されては? _________________ takepon てんてこダンス | ||||||||
|
投稿日時: 2006-03-27 18:15
takeponさん、ありがとうございます。
「とりあえず古いログ(ローテートされたやつとか)を別の領域へ移動されては?」 というところなのですが当方、素人なものでさっぱり方法がわかりません。 どのようにすれば移動、削除等できるのでしょうか? また、ほかに削除しても良いファイル等あればご教授ください。 よろしくお願いいたします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-03-27 19:50
非常に難しい相談です。 というのも、すずめさんのお使いになっている環境がさっぱり分かりません。 /var に格納されるものでぱっと思いつくのは、 /var/log ログファイル関係 /var/spool/lpd プリンタのスプールファイル /var/www Apache コンテンツ /var/spool/mail メール関係 /var/named BIND関係 などなどいろいろありますから。 とりあえず、 # du /var なんかを実行して使用状況を把握されたほうがいいですかね。 あと、移動するとなったら root 権限が必要になるので、 「素人なものでさっぱり方法がわからない」方が作業するのは かなり危険だということも念頭においてください。 (上記のコマンドを実行する場合も参照できないディレクトリがあるので root 権限があったほうが確実です) _________________ takepon てんてこダンス | ||||||||
|
投稿日時: 2006-03-27 20:30
それだとパーミッションの問題はなさそうですね。それだと自分には分かりません、役に立てず申し訳ないです。 ファイルの移動と削除の使い方へのリンクを書いておきますが、出来れば経験者にお願いしてやってもらったほうが良いと思います。 ファイルの移動 http://homepage2.nifty.com/cs/linux_command/command/mv.html ファイルの削除 http://homepage2.nifty.com/cs/linux_command/command/rm.html | ||||||||
|
投稿日時: 2006-03-27 20:41
ありがとうございます。
ご指摘どおり当方、素人ですのであまり思い切ったことはできませんが、 これなら削除しても大丈夫、とか言うのがあれば助かるのですが、 ちなみに/varの内容はまた後ほど報告させていただきます。 rootの権限もありますので何とかなると思います。 ちなみに、他ののパーティションの空いているところを使用するなどして/varのマウントされている容量は大きくすることなどできないのでしょうか? 素人でできる範囲であればやってみたいのですがよろしくお願いいたします。 [ メッセージ編集済み 編集者: すずめ 編集日時 2006-03-27 20:47 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2006-03-27 20:53
こんばんわ.
ls で /var/log の中を見たら何がありますか? その状態で運用されているなら,log はあまり見ておられないように感じられます. もう一点. samba で公開している共有 Directory はもしかして /var 配下にありますか? そんな気がしますけど,だとしたらちょっと困ったことに. quota などで制限でもしないと「なんでも格納」な状態で野放しになるので, 取り返しがつかなくなりそうな気がします. File server 以外の用途, つまりメールサーバとか WWW サーバなどの用途で兼用したりしてますか? いずれにせよ,log なら lotate してくれるでしょうし, 何の理由も無くいつの間にか resource 使い切ることは無いと思います. なぜ /var を使い切ってしまっているのか?を把握しないと, 闇雲に移す/削るだけでは解決にはならないかと. | ||||||||
|
投稿日時: 2006-03-27 20:55
共有ディレクトリ内が整理しやすいのでは?
そこからはじめてみてはいかがでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2006-03-27 21:28
たしかに、log はローテートされるからあまり問題にならないですね。 大変失礼を申しました。 問題になるとしたら、ローテート設定されてないログですか。 # ls /var/log で判明するかもしれませんね。 普通にパッケージ導入していれば大ジョブ???
だったら逆に、 共有しているファイルを Windows で一時退避すると原因ははっきりしそうですね。 _________________ takepon てんてこダンス |