- PR -

wwwの監視

投稿者投稿内容
あるかな
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/04
投稿数: 245
投稿日時: 2006-04-07 18:10
chk_www.sh

にコマンドが書かれているということでよいでしょうか?

#/bin/sh
( sleep 1 ; echo GET /index.html HTTP/1.0; sleep 1 ; echo; sleep 1 ; echo ) | telnet 172.30.6.112 8080 2>&1

と sh 宣言を先頭に入れてシェルスクリプトを作成してもダメですか?

ゆいなさんの標準環境が ksh みたいですが、そちら側の制限で引っかかっているのかな?

#追記
自分のところは UNIX 環境ではなく Linux 環境なので、
sh = bash なのですが、カッコで括った書き方は純粋な bone shell では通用しましたっけ?

[ メッセージ編集済み 編集者: あるかな 編集日時 2006-04-07 18:28 ]
coasm
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/11/26
投稿数: 237
投稿日時: 2006-04-07 23:52
echo が1個多すぎるのでは?

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)