- - PR -
質問の回答がわからないのにアドバイスを返信するのはやめてほしい
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-08-10 16:52
・・・ | ||||
|
投稿日時: 2006-08-10 16:54
あれ、'rm *.dll'だったっけ?
と再確認してみたら、やっぱり'del *.dll'でした。 自治厨にしては脇が甘いな。m(_ _)m | ||||
|
投稿日時: 2006-08-10 16:59
>からかわないで下さい。
そうですか。では真面目なのだとして。こちらも真面目なことを書いて終わりにします。 自分を棚にあげて他人を批難する人は、一生使い物になりません。 相手が、自分のために時間を割くことを当然だと思うのは、異常です。 …我ながら、何を書いてるんだろうという気分(_ _; | ||||
|
投稿日時: 2006-08-10 17:04
OKWEBに質問してみました。 ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2006-08-10 23:47
> 質問に対する回答がわからないのに
> 調べろなどの抽象的なアドバイスだけを書き込まれても > 質問者の問題は解決しません。 > 調べろや、ここを読めだったら、この掲示板の意味はないのではないのでしょうか? > > もう少し有意義で建設的に利用したいです。 ということですが、"調べろなどの抽象的なアドバイス"にはそれなりの意味があります。 すなわち、"簡単に調べられるから試してみなさい"と言う意味だと理解すべきです。 > あと、初心者にはもう少し優しく接してください。 > 排他的に感じられました。 気持ちは理解できますが、質問者が本当に初心者なのか、単にコミュニケーション能力に欠けた質問をしているのか、回答者にはわからないことは、質問者に是非理解して欲しい点です。 また、"初心者は早く初心者を卒業したがっている"と思っている回答者が多いのではないでしょうか。そのような回答者にとって、自分が初心者を卒業してきた道、すなわち、自分で調べるスキルを身に着けるようにアドバイスすることはごく自然なことです。 | ||||
|
投稿日時: 2006-08-11 16:22
いつも回答するようにはしてますよ。
| ||||
|
投稿日時: 2006-08-11 17:42
参考資料 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/search.php?term=&addterms=any&forum=all&search_user_id=245400&sortby=-1&searchboth=both&submit=Search | ||||
|
投稿日時: 2006-08-11 17:50
スイス銀行の俺の口座に入金を確認次第、回答にとりかかろう。
|