- PR -

apache複数起動

投稿者投稿内容
F/A
ぬし
会議室デビュー日: 2006/03/18
投稿数: 312
お住まい・勤務地: Tokyo
投稿日時: 2007-06-02 00:31
手元にWebサーバ入っているのがCentOS2しかなかったので、
ちょっと見てみましたけど、
/etc/logrotate.d/apacheは
/bin/kill -HUP `cat /var/run/httpd.pid という形の実行なので、
影響は少なそうな気がします。

一方/etc/init.d/httpdでrestartすると、
killproc /usr/sbin/httpd が実行されるので、
落ちる可能性は高いと思います。

いつ落ちるのかを掴むのなら(ログに何も残らないのであれば)
まぁ、5分ごととかにwgetでもしていれば分かると思います。
(もしくはpsコマンドを取り続ける)

ちなみに、本番機で多重起動させて
検証するのはあまりよい方法では無いと思います。
今回みたいにどんな問題が発生するかわかりませんし…


[ メッセージ編集済み 編集者: F/A 編集日時 2007-06-02 00:35 ]
bakka
会議室デビュー日: 2007/05/18
投稿数: 15
投稿日時: 2007-06-02 21:41
落ちる時間は0時だとわかりました。

やはりログローテーションがらみですかね。

どのへんを確認すればよいでしょうか。
F/A
ぬし
会議室デビュー日: 2006/03/18
投稿数: 312
お住まい・勤務地: Tokyo
投稿日時: 2007-06-04 00:20
1)ログローテーションを止めてみて、
  問題が発生するかを確認してみてはいかがでしょうか?

2)0時頃に動作するcronを確認してみてはいかがでしょうか?
  (いっそ、cronとatも止めてみては?)

[ メッセージ編集済み 編集者: F/A 編集日時 2007-06-04 00:23 ]
SHR
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/06/15
投稿数: 99
投稿日時: 2007-06-05 07:59
> 落ちる時間は0時だとわかりました。
> やはりログローテーションがらみですかね。

ログのrotateってどのようにしてますか?
私の環境だと毎日4:02に/etc/cron.daily以下が実行され、
logrotateもそこから呼ばれるので、0:00にはrotateされません。
別のやり方をしているのでしょうか?

F/Aさんが書かれているように、一度止めてみて確認した方が良いかもしれませんね。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)