- PR -

サーバー構築について

投稿者投稿内容
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2008-01-07 22:11
こんばんは.
引用:

SEさんの書き込み (2008-01-07 19:34) より:

ハードディスクが認識していないのは、
OSインストール前に正しいデバイスドライバー
を入れていないからだと思います。


そこが問題だと判っているなら,device driver 用の diskette を用意して
Linux 導入の際に install option を選べばよろしいのでは?
SE
会議室デビュー日: 2008/01/06
投稿数: 8
投稿日時: 2008-01-07 22:43
kazさん、返答ありがとうございます。

そこが問題だと判っているなら,device driver 用の diskette を用意して
Linux 導入の際に install option を選べばよろしいのでは?
→disketteとは、フロッピーの事ですか?
 install option とは、REDHAT起動時に、Linux ddと入力して起動させる事を
 言っていますか?

 本当に初心者なので、詳しくやりかたを教えてください。

宜しくお願いします。

kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2008-01-07 23:28
引用:

SEさんの書き込み (2008-01-07 22:43) より:

そこが問題だと判っているなら,device driver 用の diskette を用意して
Linux 導入の際に install option を選べばよろしいのでは?
→disketteとは、フロッピーの事ですか?
 install option とは、REDHAT起動時に、Linux ddと入力して起動させる事を
 言っていますか?


そうです.
http://www.ibm.com/support/jp/ja/
この辺から辿れば入手できる file を取得して,
device driver を diskette に書き込んで手元では普通にやってます.
※x3250 は個人的に扱ったことありませんが.
引用:

 本当に初心者なので、詳しくやりかたを教えてください。


でしたら習熟するまで練達な人に有償であれなんであれ
代行していただいたらいかがでしょう?
ご自分で調べてできないならそうするのが良いと思います.
とりあえずここは support desk ではないので,
まずご自分で試行錯誤してみることをお奨めします.

正解としての手順だけをお求めでしたら,
IBM の製品であれば IBM に訊くのが良いでしょう.
Dr.Doraemon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/23
投稿数: 265
投稿日時: 2008-01-07 23:56
お疲れ様です。

x3250は使ったことがないのでよくわからないのですが、どうもAdaptecのチップが起因しているような気が何となくします。(でも、SATAのチップはつくっていなかったようなきもするのですが・・・)

サーバの構成として、SATAのRAID1というのはわかったのですが、問題は、このRAIDを提供している"チップ"です。
マザーボードが提供しているICHx系なのか、MegaRaid(LSI Logic)系でSASとSATA兼用の作りなのか、はたまた、オンチップのインターフェースでaicxx系のゼロチャンネルRAIDでの構成なのかがわからないのです。

ちなみに、RHEL4は、Adaptec系のドライバI2Oが標準ではロードされないので、
インストーラ起動時に、expertモードで手動でドライバを選択してあげないといけなかったように記憶しております。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=29585&forum=10&start=0


ICHx系は、PATA互換にmodeにBIOSで設定されていれば、なにもしないでインストーラ側から見えないといけないと思います。
LSI Logicの系統もFusion MPTのドライバをカーネルが持っているので追加ドライバディスクは不要だと思います。

上記材料から考えて、SAS/SATA互換で、I2Oドライバが必要になる機会はあまり聞いたことがないので、考えづらいです。

となると、やはりRAIDの構成を疑ってしまいます。

> RAIDの構成ですが、完了しています。
> ハードディスクのランプも起動時に緑色に光っています。
ハードディスクのランプがつけば、RAIDの構成が完了しているとは限りません。
ランプがつくのは、ハードウェアがディスクとして認識しているだけで
その2本ディスクを一つディスクのように見せかける設定がBIOS上で必要です。
もう一度確認をしていただけないでしょうか?

これが完了しているのであれば、あとは、ためしに、インストーラーの起動時に
CDから起動して、ロゴ画面が出たら
「boot:」と表示され居るところに「expert」と入力し、ドライバを手動追加で、
Adaptec I2Oドライバを手動で読み込ませてみてください。

これでも、うまくいかなければ、BIOSでICH(SATA)のPATA互換モードが有効になっているかを見てみてください。(有効でない場合は有効にしてください)
その後RHELのインストーラーを通常通りあげてみてください。

これでも、うまくいかなければ・・・???ですね。

でもきっとなにか原因があるはずです。

ひとつひとつ勉強しながら、解決していきましょう。



kappa
会議室デビュー日: 2008/04/04
投稿数: 1
投稿日時: 2008-04-04 17:27
同じ様な症状に見舞われました。
Redhatのインストールの一番最初にhard diskのドライバーを選択するように言われました。

確認したところRed Hat Enterprise Linux 4
のかならずUpdate 3以上でなければ自動的にドライバーがインストールされません。

Redhatからパッケージを購入するとversion4ですとupdate 3以上ではありません。
Redhatのホームページから最新版のRedhatをダウンロードして使うことをお勧めします。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)