- - PR -
passwdコマンドで変更できません。
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-04-21 11:52
はい。。問題なくできております。。
| ||||
|
投稿日時: 2003-04-21 11:57
それって、passwdコマンド自体がいじられたりしてないですか?
不正に入られたりはしてないですか? | ||||
|
投稿日時: 2003-04-21 12:09
唯一webサーバーにssh接続できるメンテナンスマシン(グローバルアドレス保有)の/var/log/messages.1〜4 の内容が消えております。。これってやられたのでしょうか。。また、よその正常なサーバーからpasswdコマンドだけを入れ替えることとか出来ますでしょうか。。
| ||||
|
投稿日時: 2003-04-21 12:17
入られたかどうかはわかりませんが、もし入られていたのならpasswdコマンドだけかえても仕方がないでしょう。
| ||||
|
投稿日時: 2003-04-21 13:50
RPM系ならば
# which passwd でパス調べて # rpm -qf [検索結果] でpasswdコマンドが入っているパッケージ調べて # rpm -qV [検索結果] でpasswdコマンドがいじられてちゃってないか検索してみてはいかがでしょう? passwdコマンドがここで出てきちゃうと怪しいかもですね。 | ||||
|
投稿日時: 2003-04-21 13:57
補足です。
もちろんRPM自体がいじられていないということ 前提の話です。 | ||||
|
投稿日時: 2003-04-21 14:06
/etc/pam.d/passwdの内容はどうなってます?
| ||||
|
投稿日時: 2003-04-21 18:07
[root@myserver root]# cat /etc/pam.d/passwd
#%PAM-1.0 auth required /lib/security/pam_stack.so service=system-auth account required /lib/security/pam_stack.so service=system-auth password required /lib/security/pam_stack.so service=system-auth すいません、ちょっと席をはずしておりまして返答が遅れました。。 [ メッセージ編集済み 編集者: okumura 編集日時 2003-04-21 18:19 ] |