- PR -

メールサーバの性能について

投稿者投稿内容
CNAME
会議室デビュー日: 2008/06/09
投稿数: 10
投稿日時: 2008-06-25 18:13
引用:

あと、本当に送信がエラーになっているのかもう一度確認してください。
受信(POP)の問題でエラーとなっている可能性はありませんか?
(squirrelmailで、送信時に受信動作が内部的に行われているとか)


書き方がまずかったですが、受信側(WebMailなのでIMAPですが)の問題で
エラーになっていると思います。

引用:

特に、メールボックスとして Maildirでなく従来型のmboxを使った場合、mboxに溜まったメールデータが多い場合、思いのほか読み出しに時間がかかってしまい結果としてタイムアウトのようになってしまう可能性もあるかように思われます。


メールボックスはMaildirにしています。


実習で一斉に使う機会がなくなったためか
あるいは
Courier-IMAPの設定を MAXDAEMONS=60 、MAXPERIP=8 にした効果のためか
理由は判断できませんがエラーは出てませんのでこれでしばらく様子をみることにしました。

いろいろありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)