- PR -

pingが通らない件について

投稿者投稿内容
美那
ベテラン
会議室デビュー日: 2008/11/11
投稿数: 58
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2008-11-19 10:28
いとこんさん、初めまして。
お返事有難う御座います。

---------------------------------------------------------------------
>IP:192.168.10.10
>[PC1]MAC addr:aa.aa.aa.aa.aa.aa
> |
> |
>eth0:192.168.10.100           IP:192.168.10.200
>[サーバ]---eth1:192.168.10.101----[PC2]MAC addr:bb.bb.bb.bb.bb.bb
>eth2:192.168.10.102
>
>■状態■
>
>># ifconfig -a
>------------------------------------
>eth0 -> HWaddr:xx.xx.xx.xx.xx.xx、up
>eth1 -> HWaddr:yy.yy.yy.yy.yy.yy、up
>eth2 -> HWaddr:zz.zz.zz.zz.zz.zz、up
---------------------------------------------------------------------

引用:

とりあえずPC1からPC2へはpingは通るんでしょうか?


PC1より"ping 192.168.10.200"は通りませんでした。


引用:

NICのMACアドレスは変更できません。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070207/261231/


私も具体的な変更方法は知らないのですが、レジスタを触ることで変更できるらしいです。
ですが、「そこまでするものなの?」なんて思っちゃったりしてますので、たぶん他に
設定の仕方が違ったりしてるかもしれません。
以降でIPの振分けに関して指摘を頂いているので、MACアドレスではなくそれが原因かも
しれません。


ですが、お忙しいところ、お返事頂き有難う御座いました。
また何か思いあたる節などありましたら、記載して下さいね。
宜しくお願い致します。
美那
ベテラン
会議室デビュー日: 2008/11/11
投稿数: 58
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2008-11-19 10:35
F/Aさん、初めまして。
お返事有難う御座います。

---------------------------------------------------------------------
>IP:192.168.10.10
>[PC1]MAC addr:aa.aa.aa.aa.aa.aa
> |
> |
>eth0:192.168.10.100           IP:192.168.10.200
>[サーバ]---eth1:192.168.10.101----[PC2]MAC addr:bb.bb.bb.bb.bb.bb
>eth2:192.168.10.102
>
>■状態■
>
>># ifconfig -a
>------------------------------------
>eth0 -> HWaddr:xx.xx.xx.xx.xx.xx、up
>eth1 -> HWaddr:yy.yy.yy.yy.yy.yy、up
>eth2 -> HWaddr:zz.zz.zz.zz.zz.zz、up
---------------------------------------------------------------------


引用:

eth0:192.168.10.100
eth1:192.168.10.101
eth2:192.168.10.102

とりあえず、同一サーバ上の複数の物理ネットワークカードに、
同じネットワークアドレスのIPアドレスを、
割り当てない方がいいと思います。


その心は?
すいません。理由が知りたいです。

引用:

> NICのMACアドレスは変更できません。

カード上に固定登録されているMACアドレスは変更出来ませんけど、
OS上で一時的に別MACアドレスを割り当てることは可能です。


はい。
レジスタを触ることで変更は可能らしいというのを目にしました。
ですが、レジスタを触ってまで変更しなくてはならないのは、どうなのでしょう?と
MACアドレスのうんぬんではない気がしてます。


お忙しい中、有難う御座いました。
1つの目問題が疑問を抱いてますので、お時間のあるきにご回答頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。
美那
ベテラン
会議室デビュー日: 2008/11/11
投稿数: 58
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2008-11-19 10:40
すけさん、お返事有難う御座います。

引用:

すけさんの書き込み (2008-11-18 21:47) より:
PC2で、ping打っても
---------
No ARP Entries Found
---------
ということなので、サーバとPC2の間の線が切れているんではないでしょうか。
サーバ・PC2それぞれのNICのリンクランプはついてます?

ネットワークケーブルを変えてみるとか、さしなおしてみるとか、間にハブを
かましているなら別のポートに挿してみるとか、クロスケーブルでサーバとPC2を
直接つないで見るとか・・・すると、うまくいくかもしれません。


はい。クロスケーブルで直結で繋いだりしましたので、物理的な問題はないと
思ってます。
たまにLANケーブルの爪が折れてるものとかだと外れてたりするんですよね。(^-^;)


引用:

※ARPはping以外でもIP通信の時には必ず使用されます。
 EatherNetとIPを取り持つような役割をしてます。
 「ネットワーク 階層モデル」とかで検索するとよさげな情報がでてきます。


覚えておきま〜す。

また、何か情報がありましたらお返事下さい。
お忙しい中、有難う御座いました。
宜しくお願い致します。
美那
ベテラン
会議室デビュー日: 2008/11/11
投稿数: 58
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2008-11-19 10:56
綾瀬さん、初めまして。
私の知らない知識のことが記載されてるみたいです。

引用:

この手のことを最近やってないので間違ってるかもしれませんが。

すべてのNICが同一セグメントとのことなので、サーバからのOUTのパケットは特定のNICに
集約されます。
今回ですと、eth1にINした戻りパケットもeth0からOUTになってるかと。

(たぶんeth0をLinkDownさせた状態で起動したらPC2のpingが通るかな?)


そ、そうなんですか!?(@@;)
初めて知りました。
貴重な情報有難う御座います。

もし、eth0をLinkDownさせても恒久的な処置にはならないみたいですね。


引用:

eth1にINした戻りをeth1からOUTさせことも可能ですが、別途設定が必要です。
が、結構面倒ですのであまりお勧めしません。

すべてのNICを必ず同一セグメントにしなければならない特別な理由が無ければ、
別セグメントにしたほうが運用も楽なのでしょうけど。

どうしても同一セグメントでの構築が必須なのであれば、面倒な設定としてはiproute2などが
キーワードになるのでしょうかね。


ネットワーク、インフラ構築に関して初心者の私には面倒は避けたいと考えてます。
綾瀬さんとしてはすべてのNICを別セグメントに分けた方が運用も楽だと…

構築も楽なのでしょうか?


元々はWAN、DMZ、LAN側とそれぞれ別セグメントにしてたんですが、同一セグメントで
行うと構築しやすくなるものだと思ってしまいました。
各NICを別セグメントにするとPC1⇔NIC1のpingが通らなくなるために、別セグメントの
思想は間違っていると思っていたんです。


徐々に真相に近づいて来て参りました。
有難う御座います。
同一セグメントでは運用も含めて、逆に面倒なことになりそうであるということで、
上司と相談してみます。

宜しくお願い致します。
美那
ベテラン
会議室デビュー日: 2008/11/11
投稿数: 58
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2008-11-19 16:13
こんにちわ〜。
質問ではなく、追記です。

引用:

>eth0:192.168.10.100
>eth1:192.168.10.101
>eth2:192.168.10.102
>
>とりあえず、同一サーバ上の複数の物理ネットワークカードに、
>同じネットワークアドレスのIPアドレスを、
>割り当てない方がいいと思います。

その心は?
すいません。理由が知りたいです。



routeコマンドでルーティングテーブルを参照したら、eth0,eth1,eth2に対しての
セグメントが同一であり、どのEtherからI/Fを行っていいのか分かりませんね。
各NICに同一セグメントを設定するのはおかしい要因のひとつであると理解できました。
いとこん
会議室デビュー日: 2008/11/18
投稿数: 3
投稿日時: 2008-11-19 20:25
まだ解決してなさそうなんで参考になれば。

僕が単純に考えてるのかもしれないですけど、PC2のファイアーウォールでICMPは許可になってますよね?

あと、どこでpingが落ちてるのか確認したければ、PC1→PC2へtraceしてみてはどうでしょうか?
美那
ベテラン
会議室デビュー日: 2008/11/11
投稿数: 58
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2008-11-20 10:06
おはようございます〜。
美那です。


引用:

まだ解決してなさそうなんで参考になれば。

僕が単純に考えてるのかもしれないですけど、PC2のファイアーウォールでICMPは許可になってますよね?

あと、どこでpingが落ちてるのか確認したければ、PC1→PC2へtraceしてみてはどうでしょうか?


一応、綾瀬様、F/A様の指摘が今回の件の原因となるようです。
各NICに対して同一セグメントのIPで割り振ったのが原因みたいです。
別セグメントでIPを割り振ることで、今回の件は解消されると思ってます。
ただ、routeコマンドでルーティングしていないので、もちろん各NICに別セグメントの
IPを割り振っても、pingは通らないので、ルーティング設定の仕方を勉強しなくては
ならないのですけどもね。(^-^;)


ちなみにipchains、iptablesは起動させておらず、すべてACCEPT状態なので、ICMPも
当然のことながら許可になっていると思います。
"iptables -L"で確認しましたし。


たぶん、今度はルーティング設定の仕方で質問することになるかもしれないです。
イマイチルーティングテーブルの見方が分かってないみたいです。
色々と検索して見方の説明を読んでもピンと来ないですし。
昨晩から「困ったな〜」と思っててね。


ご心配をお掛けして下さり、有難う御座いました。
宜しくお願い致します。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)